松本 民藝のお宿 すぎもと 3)日本酒・蕎麦・酒肴料理好きにはたまらん

 さて、夕食です。 夕食は道路向かいの「泉雲閣」でいただきますが、道路を渡らなくても地下通路があります。 粋な演出
 階段を登って到着。
館主厳選!信州山ごはん&山の酒9点セツト付きプラン をチョイスしたせいか、個室に通されました。
こちらがお食事処。 料理がアップグレード版なので個室となったのかな? こっちのほうが好みだなぁ。。
 館主厳選!の 山の酒9点セツト です。(福源の生原酒 飲んだ後の写真です。) 

オーディオにあれだけこだわる館主の厳選ですので期待大!  ちなみに館主は蕎麦打ちもします。館主のお蕎麦も先着10名でいただけ、もちろん注文! 
9種類のお酒を利き酒みたいに楽しむことできます。 お酒好きにはたまらない企画!
どれもこれも美味しいお酒でした。

好みは、No,1 福源の生原酒、No,2 大雪渓 純米吟醸かな。 実は、家内の分も飲んだので、合計18杯!! 最後のほうは酔っぱらってしまい、利き酒の結果はあてにならんかも。
そしてお料理。 信州を演出した粋な盛り付けの前菜 (筍の若竹煮、うるい蕨の煮物、鴨肉と自家製味噌、ミニ大根とつぶ味噌、こごみ、青柳炊き、ウドのきんぴら)
ゴマ豆腐、ヨモギ麩とウドの白みそ仕立て☆ (これ絶品)、生シラスとあさつきのぬた、空豆の炭火焼
 信州サーモンの握り寿司 ワサビ葉のおひたし ☆
 信州名物馬刺し レンゲの上、青唐辛子味噌
 裏側の薬味はこんなに種類があります。 カップの中 刻みわさび、行者ニンニク、たで、生姜、ネギ  薬味を馬刺しでくるんで、青唐辛子味噌か醤油でいただきます。
コク深いお味になります。 月並みですがすんごく美味しい。
揚げ物☆☆ 腰油、タラの芽、フキノトウ、付け合わせは鯵の南蛮漬け
牛すね肉の大和煮 ☆
鉄板焼き ☆ 牛肉、行者ニンニク、新玉ねぎ
蛤のお吸い物 ☆☆
館主の手打ち 十割蕎麦
館主蕎麦打ちは 独学だそうですが、きりっとしたお蕎麦で、かなりの腕前。 
薬味は、お塩は箸先につけると甘味が出る、韓国産唐辛子はお蕎麦にふりかけ、辛み大根とネギはつけ汁に入れる、この蕎麦はワサビは合わないので出しませんと説明を受けました。ワサビなしは珍しいです。



この頃には、18杯も日本酒飲んだので、酔っぱらっています。 お味をはっきりと覚えていないのです、、ただ、お蕎麦自体と蕎麦湯は◎だ、と語ったのははっきり覚えています。 ☆☆ (我が家のお蕎麦の☆は、かなりハードルが高いのです。)
筍ごはん。☆☆☆ お蕎麦頼んだので🍙にして、お部屋に持ってきてもらいました。
この🍙美味しかった。 はっきり覚えています。



そしてこれが朝食。 
 信州サーモン☆

 湯豆腐☆

棒葉味噌 これがウマい!☆☆☆ ご飯何杯でも食べられます。



ここの料理は、信州の素材を活かした酒肴料理なのだそうです。

こうやって料理を振り返ってみると、信州の素材の引き立て役はほとんどが味噌。
逆の言い方をすると、味噌をいろんな素材で楽しんだ、かな。

それにしても一品一品がとても印象に残る料理で、豊かな味と時間を堪能することができました。 

この旅館は、お食事、温泉、部屋、ロビー、それぞれ落ち着いた大人の趣向が凝らしてあります。 落ち着いた時間を過ごせました。 見過ごした箇所がそこかしこにあり、あの音色ももう一度聴いてみたい。 ぜひもう一度、別の部屋を予約して訪れてみたいと思います。


PS 中居さんに、この日の宿泊客は日本人ばかりでしたが、最近は海外のお客さんが多いのではないですか? と聞いたら、何故かカナダとオランダの方が多いとのことでした。なぜでしょうね。