ラベル おやじ BBQ 薪ストーブ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル おやじ BBQ 薪ストーブ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

薪ラック3号完成

北陸へ寒冷前線南下の天気予報が流れ、ホームセンターではシャベルがどんどん減ってきています。そろそろ冬が来るようです。

皆さんに北陸の冬のことを聞くと、”雷”、”どんよりとした天気が続く”、”雪かき大変”、”ゴルフ場閉鎖”、、”ブリ美味い”の答えが返ってきます。

どんな冬なのでしょうね? 北陸の冬をなめているわけではありませんが、興味深々であります。

我が家の冬対策の主力は、なんといっても薪ストーブ。 11月中旬から試運転もかねて薪ストーブを炊き始めました。 薪が持続的に燃え出すまでになんだかんだで30分ぐらいかかりますが、燃え出しでしまえば、家中がポカポカ。 サーキュレーターで空気を循環させれば、家の隅々まで暖かくなり、全館暖房状態。 

新宅は無垢のフローリングなので、床暖房はNG、オール電化なのでガスストーブもNG、エアコンの暖房は好きでなく、遠赤外線暖房器具は電気代がたいへん、、、で薪ストーブになりました。 当初はペレットストーブにしようとしましたが、実際に体験してみると、薪ストーブのほうが魅力でした。

試運転で思い知ったのは、薪の消費量が予想より多かったこと。 当初考えていた薪の量の1.5倍は必要そうです。

薪ラック1号

薪ラック1号だけでは冬を越せそうにありません。写真の薪の量でフレコンバック3個分の薪の量です。 3月配送の薪を2フレコン追加注文

さらに、薪割大会で薪をゲットしましたが、な、なんと1-2年ぐらいの乾燥必須。あらま、乾燥用の薪ラックが必要となりました。

薪ラック2号

じゃーん 薪ラック2号  転倒を心配して、仮設用の単管でがっちりと作りあげました。
木工で作ろうかと迷いましたが、単管のほうが手軽に精度良く切断できるので、単管でくみ上げました。 プラモデル作るみたいで、また、ささやかながら達成感もあるので楽しみました。ただ、接手の種類や購入数を間違ったり、新たに工具も購入したので、予定予算の3倍ぐらいかかってしまいました。 とても豪華で高価な薪ラックです。

薪ラック3号

薪ラック2号作りがとても楽しかったので、もっと未乾燥薪を買って干そう!となんだかんだと理由をつけて、薪ラック3号を製作。 ちなみに乾燥薪はどこもかしこも完売で、まとまった量は3月まで手に入りません。

薪ラック2号は基礎がコンクリートブロックですが、ガッチリしている分結構重い。 3号は手軽なブロックに変更。

薪ラック2号(手前)と3号(奥)

やはり3号は安定感が2号に比べると劣ります。  薪を載せれば問題ないでしょうが、少しラックが揺れるのが気になるので。薪ラック2号と単管で連結しガッチリと固めています。

写真の薪ラック2号の薪全部で500Kgぐらいでしょうか。薪が乾くと軽くなります。


薪ラック1号、2号は、風通しがかなり良いので、薪がどんどん乾燥してゆきます。手前の薪割大会の薪は含水率15%です。 2番目の購入したばかりの未乾燥薪は含水率25%で、奥の乾燥薪は含水率10%。 含水率の経年変化を計測してみようかなぁ、、

薪ラック1号に庇をつけました。


垂木をはしょったので、雪が積もったら屋根が割れてしまうかもしれません。
もし割れたら、来年がっちりした屋根をつくりましょ

たまたまかもしれませんが、小松の雨は風がそれほど強くないように思います。雨が比較的真っ直ぐに落ちてくるので、たったこれだけの庇でも十分効果があります。

薪ラック製作でホームセンターにずいぶんとお世話になりました。
これで冬対策は万全だといいなぁ。。

街の薪割大会


原木買って薪割しようかと思いましたが、来年の楽しみにとっておきましょう。。。。

え? 仕事はちゃんとしているかですって? 勿論!

この間、横浜に出社してきました。 なんだか懐かしかったです。
横浜は横浜でとても良い街だと、離れて実感。
唯一の難点は渋滞かな。
さーて、今宵はどのお酒にしようかなぁ。。。

暖炉でBBQ

 昨日は、部下の家でBBQです。 暖炉のあるガレージなんてお洒落なお家ですね。
遊び心満載の家で、ほとんど秘密基地。
 肉焼いて、
 酒飲んで、
 小麦粉練って、ピザまで焼いて
 しまいには、葉巻燻らせて、気分はほとんどマッカーサー?
ゴルゴ13?

全員へべれけとなった半日でありました。

ブログランキング・にほんブログ村へ

お庭でダッチオーブン チリコンカン

 今日は、お庭でダッチオーブン。 チリコンカン作りに挑戦です。   
  レシピはインターネットで調べるといろいろありますが、結局は、挽肉+玉葱+金時豆のごった煮。
 挽肉をいためます。
 玉葱、ピーマン、セロリを加えます。
 トマト投入
この状態で、クミンやチリパウダー、チリソースを加えます。 見た目も香りもチリコンカンらしくなってきました。
 フランスパンといただきましたが、なかなかのお味。   
ビールも進み、すっかり飲兵衛おやじ状態でありました、、、、 きっとチリのにおいがぷんぷんしているのでしょうね、、


ブログランキング・にほんブログ村へ

2015年BBQ

BBQは、5月の連休がBestだと信じているのですが、、今年のBBQは、高校生です。 なーんと12名、それも野球部です。 いったいどれぐらい食べるのでしょうね、、、延々4時間ぐらい食べ続け、牛肉5Kg以上、焼きおにぎり一人3個以上、ほたて、焼き鳥、野菜、リゾット、アイスクリーム一人2本。  
感心したのは、量だけではありません。 焼き奉行と安全奉行だけ決めさせて、あとは火起しから全部をまかせたのですが、網の上の肉が完全になくなってから次を焼くという几帳面さ(おやじだと、スペースが空いているとそこに肉を置いてゆくのですが、、)、炭で焼くだけでなくバーナーをも使い炙り焼き、焼きおにぎり用にと台所から味噌を調達、ゴミを回収、、、、うーん、高校生のBBQは、お財布には厳しいのですが、面倒を見なくてよいのでとても楽。 今年のBBQでした。


ブログランキング・にほんブログ村へ

お庭でBBQ 今年は中3だ!

 毎年恒例になりつつある5月のBBQ、今年は、中学野球部3年生大集合です。 
 ダッチオーブン、スモーカーも投入。
ダッチオーブンでシチュー


中学3年生10人+お母様3名+飲兵衛おやじ1名+おねだり犬1匹のBBQは、それはそれは賑やかでありました。 あっちで「うめぇ」、こっちで「固ぇこの肉(すまん特売で、、」、そっちで「ワン!」、向こうで「焼きおにぎり!」、、、、、 解散後、息子からは、ありがとう、と言われたので、本当に楽しかったようです。 皆の中学野球部の思い出の1ページに、今日のBBQが刻まれたら嬉しいかな、、、  
おねだりしほうだいのQoonも、大満足、、、、、

おやじは、野球のプレーでしか見ることができない子供達のはしゃぐ姿や、性格の違い、好みの違い、などなど、一人一人の個性の違いを見ていて楽しく、ついつい飲みすぎてしまいました。 

ブログランキング・にほんブログ村へ

スモークベーコン

下処理が面倒なおやじ、次なるスモークにベーコンに狙いを。 確かに、下処理はいらないが、うーむ、なんか変、、、、と思いつつ、後難を避けるために家内に相談
おやじ) スモークベーコンってどう?
家内) ....誰が後片付けする?
おやじ) (思わぬ展開に戸惑いつつ、毅然と) 後片付けは、おっかあと決まっ、、、、、かな、、、ぁ!
おっかぁ大噴火。 おやじ即時無条件降伏。



結局、我が家のスモーカーは、掃除のためにアルミホイルで覆われることに。 スモークベーコン、ワインのつまみに結構いけますが、調子に乗ってたくさん食べるとえらい胸焼けします。



にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ

スモークチーズ

 
 
通勤途中のお肉やさんで、毎朝ローストビーフをつくっています。 スモーカーからしたたりおちる肉汁と匂いがとても美味しそうです。 いつか作ってみたいな、とは思うものの、この間のダッチオーブンみたいに黒焦げにしそうだし、、、、家内曰く、チーズの燻製なら簡単、できない人はいない、ということなので、早速実行。 チーズにブラックペッパーをぎゅうぎゅうくっつけ、


スモーカーにセット、スモーキングウッドに火つけて、ダッチオーブンのときの教訓を活かして、迷わずフタあけて確認。 あれ? 煙が出てない、、、どうもうまくウッドが焼けません。 確か、スモークチーズできない人はいない、って家内は言ってたけど、もしかして、ここいいたりして、、、再度点火、蓋あけて確認、を何度か繰り返して、やっと安定した模様。 安心安心。


そうして待つこと2時間、、いい感じでチーズがスモークされました。  ヤッホーイ、この日のビールは格別。 オレッチにもできるスモークチーズに乾杯!  

 
にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ

お庭でBBQ ダッチオーブン



久しぶりの心地よい天気です。 どこかに行きたいのですが、愚息の野球道具の買い物に付き合わされています。 店内をうろうろしていると、、え?、、ダッチオーブン? 何これ?

オランダ人のオーブンって鍋なの?、、、、、興味が湧いてきます、、やってみたい、、金ない、、、お、そうだ! ボーナスももうすぐ出ることだし、買っちゃえ!! 


と、ボーナスの先取りをするのですが、ボーナスが出たあとも、ボーナスが出たことだし、買っちゃえ! 金は天下のまわりもんでぇぃ、と、毎年恒例の第一次浪費月間です。

早速、オーブンと廻りの小道具一式、さらには、ダッチオーブン料理本を買って、お庭でBBQ スジ肉シチュー開始!開始後1時間、いい匂いがしてきました。期待大です。  

う、、なんだか、少し焦げた匂いも混じっています。 オーブンって蓋開けてもええのか? と逡巡しているうちに、焦げた匂いが増加。 げ、なんか変。

そこへ家内が登場。 蓋を開けて、炭化している肉を発見。 紛争勃発。 家内) 匂いでわかるじゃない、、、オヤジ)オーブンなんだから開けちゃいけないのかと、、、家内)炊飯じゃあるまいし、常識なさすぎ、、、

てな、すったもんだがありましたが、結局、お庭でシチュー。

近所のお友達も呼んで、楽しいひとときでありました。
お庭でBBQ、いつも突然だけど、また来てねー

参考)ダッチオーブンの命名の諸説

 
オランダ系移民が売り歩いていた鍋という説、ダッチと呼ばれた人物が発明した鍋という説、オランダの鋳造技術を利用した鍋という説があるらしいです。