最近春の足音が近づいてきています。せっかくの雪景色の写真が場違いになりそう。ブログアップを急ぎましょう。
大牧温泉は絶壁に囲まれた淵に細長く建てられていました。下の写真はロビーの様子。
廊下にはロケで訪れた多くの芸能人の色紙が貼られて今いました。50人ぐらいだったでしょうか。下の写真は一部で、連なる廊下にずらーと飾られていました。口コミで廊下の色紙には賛否両論があるようですが、我が家では、これだけ大量だと「これだれだっけ?」「懐かしい」、「若いね」、「ファンだったんだよね」、「あーまた名前が出てこない」と結構話に花が咲き、コレクションと同じで数が多ければ価値がある、でした。
御部屋は、一番最後に増築された山亭の白山。 二人にはかなり広いです。
御部屋からの景色。 窓を開けると外気がすごく低いのがよくわかります。 眼前に雪山と庄川。 川の色が緑色なのが印象的でした。お風呂は男女それぞれ3つあります。
男性用の大浴場、露天風呂(檜)、露天風呂(岩)のうち、一番のお気に入りは、露天風呂(岩)でした。 長靴はいて50段?ぐらいの階段を登ってゆきます。 勝手口には長靴が5足用意されていて、履き替えたスリッパの数で何人入浴中なのかわかります。
これいいですよね。 50段登ってあーいっぱい残念は避けられます。
これいいですよね。 50段登ってあーいっぱい残念は避けられます。
上の写真が男性用露天風呂(岩)です。 眼前の雪山と打たせ湯の音、丁度良い広さなので、落ち着いて心行くまで浸れる露天風呂でした。
大浴場と檜風呂は、湯舟毎に高温から低温になるように調整されていました。高温にいきなり入ると熱すぎですが、低温でよくあったまから高温に入ると実に快適で、もう低温はぬる過ぎて戻れなかったです。
女性用の露天風呂も家内曰く少し狭いけど2つあって特に奥の露天が良かったと言っていました。
露天風呂は朝6時から夜の9時までです。 夜は熊やキツネ、狸などが出没するので危険だそうです。 そういえば、夜中にWiFiが使えるロビーにいたら、玄関の扉をカリカリひっかいてはドスンと音がしていました。姿は見えなかったので、熊ではなかったと思いますが、野生動物が出現するのは確かなようです。
大浴場の位置が問題でした。
大浴場だけ男性左で女性右で、他は逆で、男性露天風呂の前が女湯なので、男性は間違って女性大浴場にはいってしまいそうです。。。白状すると、おやじは間違えました。
大浴場に行こうと階段下ってゆくと、
あれ? 家内が階段を上がってくるではありませんか。
え! まさか、家内間違って男湯入った? 誰もいないので気付かなかった?
ボケた?
(なんと不遜な。家内を発見しても自分が間違っているとは露にも思いません。)
家内がきゃあ、私が間違ったの?と悲鳴を上げた時、
ずっと家内が男性風呂にはいっていたわけないし、
まさかもしかして、と上を見上げると、なんと赤い暖簾が!!
あっちゃー女湯だあ!!
危ないところでした。
階段で家内に出会ってよかったです。
もし家内でなかったら、
もし脱衣場で、もしお風呂で、、、
下手したら出羽亀騒動??
冷や汗ものでした。
さて、夕食です。 他に天ぷらがありました。 正直な感想は、混ぜご飯美味しかった。地場の幸はやはり美味しい。エビ料理多すぎ、満腹。。。。
旅館のお見送り。 左は女将さんで右は大女将かなぁ、、お世話になりました。
この旅館の従業員の皆さんは、さばさばした感じの物言いをする方がおおかったです。もしかすると方言なのかな。
大牧温泉はそのロケーション、往復の道中の船からの景色、温泉はもういう事なしです。
別世界にドップリ浸かった一泊でした。 新緑の頃に是非また来てみたいです。