ラベル も一度 駿河・遠江 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル も一度 駿河・遠江 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

浜松紀行 本場備長炭うな炭亭

 新幹線を待つ間、浜松駅周辺で夕食です。 浜松なので、鰻か浜松餃子にするか迷いましたが、浜松餃子は大行列なのと、最近鰻を頂いてないので、鰻に決定!

有名店の本場備長炭うな炭亭で夕食です。
 このお店は、店名通り炭焼きがウリです。
 おやじは”うなぎづくしコース”を注文。 これは一品目の白焼き。 白焼きは炭焼きですよね!
 うなぎの骨せんべい、うなぎの肝とサラダ。
 そして うな重。
おっかあは、白焼き丼を注文

炭の香りがほんのりして美味しいうなぎでした。。。。が、3年程前に三島でいただいた鰻(これ⇨)に比べると、身が細くて頼りない印象です。最近、鰻が不漁とのニュースが流れていますが、その影響もあるのかもしれませんね。。。。 

3年前も家内は白焼をオーダーしています。 家内曰く、蒲焼きはタレが濃いと味がわからなくなるので白焼きが好きなのだそうです。

今回の浜松旅行 一泊1.5日の小旅行ですが、小粒ながらも特徴のある観光スポットを沢山回れて充実した旅行だったかな。 また、浜松の方の人柄には好感を持ちました。
家内も帰ってから、随分いろいろ回ったね、、と言っておりました。メデタシメデタシ。

これは家内が買ったお土産。 ポテトチップスとお茶は、昇竜しだれ梅園で購入。 逢初(あいそめ)は、山水館欣龍で購入。 その前の黄色のは、オレンジシュッター 竜ヶ岩洞で購入。 ”あかるいほうへ”写真詩集は、ドロフィーズで購入。

良い旅行でした。 

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ

浜松紀行 ドロフィーズストリート その3

 さて、最後にドロフィーズストリートの入口にある白のMINKAとART&PEOPLEの写真を紹介します。 宿泊施設、ギャラリー施設です。

白のMINKA

外からしか見れませんでしたが、宿泊施設です。 
中の様子は、HPに出ています。 (⇨ここ)  北欧x古民家のシンプルなデザイナーズ宿泊施設。 若いカップルは気にいるでしょうね。 おやじには、シンプル&モダンすぎて寂寥感を感じてしまうかもしれませんが、、、
屋上のデッキから見える景色はこんな風でしょうか。

Art & People

この建物は、アートギャラリーやラウンジとして利用しているそうです。
写真の角部屋にはアンティーク家具が置かれています。
アンティーク家具の上にはミニコンポ。 クラシック音楽が流れていました。 ソファもアンティーク? 寛げるソファでした。

一番上の写真はこの対角側の写真です。 四角い部屋を斜めに組み合わせ、部屋の空間に変化を持たせています。
通りに面してカウンターが作られて、珈琲を片手に啜りぼーっと通りを眺めるのもリッチになるように演出されています。
 ここはもしかすると結婚式の二次会用の部屋としても使われるのではないかな?
陽が陰ってきました。 ドロフィーズストリーにを半日近く滞在したのですね、、
そろそろ帰る時間となってきました。
 

ドロフィーズ、なかなか面白いところでした。 都田建設というリノベーションの会社がやっていて、職員は会社員。平日は休館で活動は土日だけみたいですが、社員さんは楽しいでしょうね。 平日はクリエイティブなリフォームの仕事、休日はドロフィーズで自分達のコンセプトを通じていろんな人と触れ合う。 若い方にはとてもやりがいがあると思います。 何しろ職員の皆さん満面の笑みで話しかけてきます。

おやじには、「凄いカメラですね。良い写真が取れましたか? カメラがご職業? え、違うのですか? ドロフィーズ気に入ってもらえましたか?、、、、、、、」と、どの施設でも声をかけられました。

ドロフィーズは、家内の大好きな北欧、雑貨、Cafe、お洒落な空間があちこちにあり、おやじには、絵になるところが沢山あるので、夫婦ともに楽しむ事ができました。 

持参したカメラは、 Carl Zeiss Distagon T* 1.4/35 + Nikon D4S とコンデジの SONY DSC-RX100M2だったのですが、20mm広角レンズや180mm望遠レンズも持って来ればよかった。 旅行用に80mmや50mmのレンズの方がいいかな? 次回来るときはレンズ沢山持ってきましょう。


にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ

浜松紀行 ドロフィーズストリート その2


次に紹介するのは、蔵をリノベーションした本屋さん

蔵で旅するbook store


外から見ると、何の建物かわかりませんが、中に入るとあっと驚く本屋さんです。
オーガニック、スローライフ、自然に関する本が並べられています。 2階に上がると
 座布団が引いてあって、立ち読みスペースならぬ座り読みスペースです。
 靴を脱いで上がります。
 1階の裏側(元は正面)に扉があって、その先はお庭です。
家内が2階に置いてあった絵本を買いました。 これ買えます? と聞いたら、本屋ですので、、皆さん図書館だと思うんですよねえ、、、と言っていました。 そう思うのも無理はありません。 

我が家にも本が沢山ありそこら中に本が転がっていますが、こんな本蔵建てて、暖炉を囲みながら読書、天気の良い日は庭でハンモックに揺られながら読書したら優雅だよな、なんて想いに耽ったおやじでありました。

まだまだあります。

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ

浜松紀行 ドロフィーズストリート その1

ドロフィーズストリートと勝手につけた名前だと思いますが、県道318号線沿いに都田建設のコンセプトを表現した建物が立っています。

DLoFre`s(ドロフィーズ)とは、Dream(夢) Love(愛) Freedom(自由) `s(仲間)による造語であり、人が人として豊かに生きる人生観を象徴するものとして生まれた、とのこと。


沢山の施設があるのですが、一つ一つ紹介しますね。

GEN・TEN(原点)

都田建設の創業当時の事務所を再現した建物だそうです。
 建物内部には創業からの現在までの歴史が体感できる写真が展示されています。
 初心を忘れず感謝の気持ちに立ち返り、また新たな価値を生み出す源となる空間を象徴。
 あの36万円の椅子が置いてありました。
北欧の置物ですね、、、

北欧の庭 ドロフィーズ「ガーデンヒル」

 ドロフィーズストリートの路地裏?に広場があります。ムーミン谷を意識したのでしょうか。写真には写っていませんが、ガーデンテーブルが通路沿いに沢山置いてあります。
催し物をここでやったり、一番下に紹介するラウンジで買ったドリンクを頂いたりできます。 憩いの広場ってとこでしょうか。
左が雑貨屋さん、茶色の建物が薪ストーブギャラリー、右の白い建物がラウンジです。

北欧ヴィンテージ陶器ギャラリー「Scandinavia Kirpputori」

雑貨屋さんから見た陶器屋さんです。
北欧の お皿やコーヒーカップを売っていました。

「北欧薪ストーブギャラリー」
薪ストーブを売っているお店です。 いいですよね薪ストーブ、、、憧れますが我が家にはつけられません。。。残念

ドロフィーズラウンジ

 ここでコーヒーをいただきました。
このテーブル 一枚板です。 長さが8mぐらいあります。 すごい板材ですね、と言ったらアメリカから輸入したとか。
 レジ裏の陳列棚
どんなストリートなのか想像できてきましたでしょうか。

県道の両脇にドロフィーズの北欧、スローライフをテーマにしたショップ(普通のお家も)が並んでいます。  興味のある方はMAPを見て下さい。 MAPはここ⇨

まだまだ写真があるので、次もドロフィーズの建物を紹介します。


にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ

浜松紀行 ドロフィーズカフェ ランチ編

 さて、ドロフィーズカフェでいただいたランチを紹介しましょう。
 8種類の野菜パスタ パプリカが美味しかったですね。  写真で見るとパスタの量は少なめに見えますが、実は量が意外と多く大食らいのおやじでも満腹でした。
 豆乳カッテージチーズとバジリコのロマーニャ これは家内がオーダー
 ドロフィーズセット (ドリンク+ミニサラダ or スイーツ) 野菜がパリパリしていて元気の良いサラダでした。
 北欧風ブルーベリーカスタードタルト ものすごく柔らかいタルトでした。 例えるならわらび餅よりもっと柔らかい。
 お店に置いてあった椅子。 とても座りやすく、寛いで本が読めそう。 欲しいなと思いましたが36万円・・・・合掌
セルフサービスのウォーターサーバー コールドウォーターに入っているのは、ミント、ライム、ローズマリー ミント味の水は強烈。他のはほのかに香る程度です。
なんだか面白いカフェでありました。もちろん女性でいっぱい。 

この周辺一帯がドロフィーズタウンみたいになっています。詳しくは、HPを見てください。(⇨これ) Key Wordは、北欧、オーガニック、スローライフ、薪ストーブ、、、

次回、ドロフィーズの様々な建物を紹介しますが、予告編としてmari&deco Barを紹介。

mari&deco bar

 オーガニックビアバー です。3月13日オープンでまだ準備中でした。
コンテナハウスの白さ、光と陰がお洒落な空間を演出していました。


にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ