竜ヶ岩洞のほど近くに 昨年のNHK大河ドラマ おんな城主直虎 で一躍有名になった龍潭寺がありました。 実はNHK大河ドラマは見なかったのですが、折角ですので拝観することに。
山門の正面
山門の裏側。 鎌倉のお寺とは違って通路が屈曲しています。 仁王門は奥の階段を登った右側にあります。 これは城の作りそのものですね。 戦国時代ではお寺は砦となることもあったと聞きましたが、ここまではっきりと防御の仕組みがわかるお寺は初めてです。 手前は武者溜りだったのかな。
東門
本堂と開山堂
御本尊
御本尊両脇の襖絵の虎
龍 この襖絵には感激しました。今にも襖から龍が飛び出していそうです。
歩くときしみ音がする 鶯張りの廊下
本堂から仁王門を望む 庭?の白砂が綺麗でした。
日光東照宮の眠り猫で有名な左甚五郎作の龍の欄間彫刻
有名な庭園
この庭は、四季の風情を全部見ないと本当の良さはわからないかもしれません。写真で見る庭は四季折々で違った表情を見せていて見事でした。 四季を楽しむ日本庭園、いいですね。
仁王門の屋根の龍。 龍が這い出て来そうです。
仁王門
龍潭寺は戦国時代の息吹が感じられ質実剛健という印象。 鎌倉のお寺とは趣が違っていたのがとても興味深い。