渋川伊香保温泉紀行 水沢観世音


左が本堂、右が六角堂
今年の夏旅行は、仕事、塾、Qoonの面倒の3条件をクリアできるのが、お盆時期とあいなりました。 混んでいるのは嫌なのですが、仕方がありませんね。 急遽選んだ旅行先は、伊香保温泉。

渋滞を避けようと朝6時前に出発。 なぁんと、8時半には渋川に到着。 今度はどこも”準備中”です。  唯一開いていた”水沢寺”へ。 水沢寺は、右側の六角堂が有名のようで、県重要文化財だそうです。

六角堂
六道輪廻と書いてあるとおり、六地蔵(地獄道、餓鬼道、畜生道、修羅道、人道、天道)が安置された六角厨子を、祈念?供養?しながら半時計周りに3回まわします。 珍しいですね。 マニ車の変形版なのでしょうか。 まわしだしに力がいるので、祈念に集中するのがなかなか難しい。 1787年竣工というから寛政の改革の頃です。 軸受けとかもっとよく見ればよかった。 ぼーっと見ていました、反省です、、、  
龍の丸彫り
本堂は、龍の丸彫りが有名とのことです。  
天井画も見事。 天女画の足に注目。 天女が鳳凰として描かれているのでしょうか。 
興味深いお寺で、一見の価値があります。  

ブログランキング・にほんブログ村へ