薪ストーブライフスタート パーコレータの珈琲、冷酒

朝の気温が3℃、5℃、、冬が近づいてきました。 冬支度の準備は万端。 早速主力の薪ストーブを試験稼働!

薪ストーブ あったかいです。 お部屋の温度があっという間に26℃まであがります。
朝はパーコレーターのコーヒーが格別。 リビングが珈琲の香りに包まれ、Jazzを鳴らせばもうリビングがカフェとなります。 地元紙を読みながら、珈琲をすする、、、、てな朝を楽しんでいます。
雪の夜は薪ストーブの炎のゆらぎを眺めながらの冷酒ですかね。バックグラウンドミュージックは演歌? やはりJazzかなぁ。 

こちらで日本酒に目覚め、毎日ちびちびいただくようになりました。 ほんとに美味しい。 
上の左のお酒は、”伝説のキス” 日本酒とは思えないネーミング。 右下の写真は飛騨のお酒。 写真の天領は、高山のお店でしか買えません、残りあと10本、そういわれたら買うしかありません、と買ったもの。 試飲したときは?と思ったのですが、家でちびちび頂いたら、芳醇で澄んだお味にもう虜になってしまいました。

写真はありませんが、同じく虜になったのは、蛍米(蛍が生息している田んぼのコメから作ったお酒、もちろん無農薬)から作った”蛍舞”。 まるで質の良いアップルジュースのような冷酒です。 ONLINEでも購入できるので(HOTARUMAI POMME│東酒造株式会社|小松の地酒「神泉(しんせん)」 (sake-sinsen.co.jp))、ご興味のある方は是非ご賞味あれ。 そうそう、神泉はどの銘柄も美味しく好みです。

右上の石川の地酒は買ったばかりです。
この冬の薪ストーブライフ楽しみであります。。。。。が、いいことばかりではありません。 想像していたより早く薪が燃えるので薪が沢山必要。

写真は用意した薪ラック。
薪は加賀森林組合に予約したのですが配達は11月。ホームセンターでひとまず薪を買ってみました。 写真の量で2日分かなあ。 果たして予約した分で足りるか? 薪ラックもこれで足りるのかわかりません。 その他に焚き付け用の薪も必要。 楽しみでもありますが、お金もかかります。  どうなりますことやら。
そしてたいへんなのが乾燥。 薪を炊くとお部屋の湿度が30%代になります。洗濯物はすぐに乾きそうですが、お肌や喉にはたいへん。 早速写真の加湿器買いましたが、一日中乾燥機つけたら電気消費量が35%増になっていました。電気料金値上げの最中、これはきつい。。。

北陸の冬は湿度が高いので、薪ストーブで部屋を暖めて、湿度が下がったら窓開ける? いろいろやってみますかね。


果たして暖流育ちが北陸の冬を乗り越えられるのか?? ご近所の心配や関東のお友達からの興味を一身に集めておりますが、これも楽しみのひとつ。