飛騨路 森水無八幡神社そして温泉寺

 スーツケースをゴロゴロと引っ張っりながら、仲佐」から宿へと向かいました。 途中で森水無八幡神社にお参り。
 2月に行われる「田の神祭り」は、国指定重要民俗無形文化財だそうです。
階段を上ると境内へ。 立派な杉が本殿を包み込むようにそびえています。
ご神木となる大杉があったのですが焼失したそうです。なんでも六畳分の太さがあったとか。 見てみたかったです。

 こちらも階段をえっちらこっちら登って辿り着く「温泉寺」
 街を見下ろす位置にあり、下呂の守護みたいなお寺です。
それもそのはず、、900年から温泉が湧出していたが、1200年台に突然湧出が止まる。新たな湧出の場所を知らせたのが白鷺で、実はその白鷺は薬師如来の化身であったという童話が残されているそうです。 その薬師如来を祭っているのが温泉寺だそうです。
さて、そろそろ日が傾いてきましたので、宿へ向かいましょう。