鎌倉 金沢街道 報国寺・左可井・杉本寺

--------------報国寺--------------
日本、やたら3連休が多い、これでいいのか、と思いつつ、、、、、今日は、昨晩の大雨が嘘のような快晴。 雨上がりの竹林は素敵だろう、と鎌倉の報国寺へ。
見事な


抹茶を一服



竹林





 
みな同じようなことを考えるのですね、、、混んでいました。 平日、ひっそりとしているときにまた来ましょう。 え? 会社には風邪ということで、、、、

--------------左可井--------------
お昼は、前々から一度行って見たいと思っていた、穴子丼と卵焼きで有名な”左可井”へ。 
報国寺を出た後、昭和初期建築の”旧華頂宮亭”(HPはここ) や、陶器屋さんの”楽”(HPはここ) によって色絵しょうゆ皿を買ったりしたので、お昼1時をまわっていましたが、人気店ですね、まだ並んでいました。 待つこと15分ぐらいでしょうか、、席へ。

穴子丼セット 大盛り
私は待つのが大嫌いなのですが、我慢して(というより心頭滅却の心境)待ったかいがありました。 実に美味しい。 腕を感じる美味さです。 穴子、やわらかくて、ふんわりしています、、また、穴子一辺倒にならないように、ごはんにほんの少し混じっている柴漬けがアクセントになっていました。 料理ですねぇ、、、、穴子、お腹すきそうと思って大盛りにしたのですが、大盛りでなくてよかったかな。 

家内は、並んでいた近所のかたのお薦めの”そうめんセット”

家内は、こんな美味しいそうめんははじめて、と言っておりました。 ゆずの香りがして、これまた美味しそう。   左奥の竹に入っています。 竹を上に上げると、そうめんが、そうっと広がります。 なんという演出。 素晴らしい、、家内の心鷲掴みです。

左可井、人気があるのもわかります。 これは美味しいです。 お店がまったくの民家なので、もし人が並んでいなかったらわからなかったかもしれません。 酒井さんというお宅です、、、

--------------杉本寺--------------
左可井の穴子丼に満足し、向かいの杉本寺へ、、、、

山門の仁王様(Click拡大)
弩迫力の彫刻で、思わず見とれてしまいました。 どこでも仁王様(金剛力士像)は、山門にあるので痛みがひどい、とどこかで読みましたが、はるか後世まで残したいですね。



杉本寺は、平安初期に開かれた鎌倉最古のお寺だそうです。  ご近所でも熱心に通うかたがおられ、家内も自分ではどうしようもないことには、ここにお参りに来るそうです、、、、パワースポットなのかもしれませんね、、、、ご本尊は十一面観音。 御開帳のときには、是非訪れてみたいです。

そろそろ足が棒になってきました、、、、これにて帰宅。 久しぶりの鎌倉でした。

ブログランキング・にほんブログ村へ