蓼科 ペンション歩絵夢 野鳥を見ながらの珈琲

ゴールデンウィークの蓼科・美ヶ原・松本に2泊3日旅行
宿へのチェクインには少し早く、かと行って何処かに行くには時間が足りないので、珈琲でも、と、ランチの看板がかけてあった歩絵夢に立ち寄り。
 テラス席もありますが、肌寒いので室内がいいよ! とオーナー  さすがに高原です。半袖では寒い。
 ここはどうやらペンション&レストランのようです。
家内は紅茶とケーキ(そら豆だったかな?)を頂いたのですが、待つ間に、オーナーが、テラスの先にある鳥のエサ台に来る野鳥の説明をしてくださいました。
 早速カメラを取り出してパチリ。 これはウソという鳥。 都会では見ません。
イカルも来ていましね。
鳥の写真はとても難しいですね。 いつまでたってもお尻を向けていたり、羽を広げて飛んでいる瞬間を撮ろうとしたのですが、飛んだと思ったらファインダーから消えていたり、上の写真のようにダイブしているだけだったり。

野鳥撮影は、運と鳥の習性を先読みして待ち構えることが必要なのでしょう。

野鳥撮影を趣味にされている方は沢山いらっしゃいますが、苦労の末の快心の一枚が、虜にするのでしょうね。

さて、そろそろチェックインにはいい時間になって来ました。 今日のお宿に向かいましょう。





ブログランキング・にほんブログ村へ

蓼科 蕎麦 しもさか 四季折々で訪ねてみたい

ゴールデンウィークに蓼科・美ヶ原・松本に2泊3日で行ってきました。朝10時頃にクーンをペットスパに預けて、蓼科へ出発。 13時半頃に蓼科到着。 お昼は、やっぱりお蕎麦屋でしょう、と食べログを頼りにお蕎麦屋に向かうのですが、評価3.5以上のお店は、どこもかしこも駐車場満車で入口に沢山の人が並んでいます。並ぶのはまだしも駐車場満車は困るのでパスを続け、蓼科の奥へ奥へ。 やっと駐車場が空いていたお蕎麦屋さん「しもさか」に辿り着きました。 
この表札、いいですね、、、
白樺林の中、渓流のすぐ横に佇む黒が基調の古民家風の建物は、まさしく庵かな。
この渓流を使っているのかどうかはわかりませんが、嫌が応にもお蕎麦への期待が高まってしまいます。
 蓼科高原ならではの風流なお店構え 
 店内からの景色は、落ち着きがあります。うっすらと雪化粧したら、、きっと、素敵なのでしょう。
 テラス席もありました。 今日はちょっと肌寒い。
このお店は、食べログでは高評価。 Google Mapでは低評価。 高評価と低評価が入り混じった賛否両論真っ二つというお蕎麦屋さんなのですが、低評価の場合の要因の一つは、お値段のようです。 確かに、、
来ましたせいろ大盛。 さて、お蕎麦の評価は、

おやじ評価(お蕎麦◎−、お店の雰囲気◎、蕎麦つゆ◯−)
そばは短く切れていてのど越しはイマイチだけれど、田舎そばみたいにコシがあって噛み応えがあり、噛んでお蕎麦を楽しめます。 これでお蕎麦がも少しつながっていたら最高なのですが、十割蕎麦なので今日は外れたかな?   蕎麦つゆは、、うーん、出汁の香りや味に深みにかけるようで今ひとつ単調で弱いのが残念。 でも、全体的にはやはり上級お蕎麦屋さんの3.5でしょう。
 家内のせいろです。 さて、家内の評価は、、、

家内の評価(お蕎麦△、お店の雰囲気◎、蕎麦つゆ◎)
そばは短く粘土を伸ばしたみたい。香りも少なく残念。 蕎麦つゆは、出汁が効いていてすごく美味しい、好みの蕎麦ツユ。 お蕎麦が低評価なので3.5はあげられない。。。
珍しいことに家内と私で評価は真っ二つに分かれました。 それぞれ味わうところ、期待するところが違うのでしょう。

唯一一致した意見は、”そばがき”は絶対に美味しいに違いない。でした。 
きっと四季折々で違った味が楽しめるお蕎麦のような気がします。 是非もう一度来たいですね。 今度は蕎麦がきで。

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ

2018年 初芝刈り&木香薔薇


4月に部署を異動したので、歓送迎会やらゴルフコンペやらで、すっかりブログ更新をご無沙汰してしまいました。
今日は、2018年の初芝刈りです。 例年より1週間早いかな。 温暖化の影響なのかわかりませんが、一部品種の芝の伸びが例年より早く芝刈りとなりました。高麗芝はそれほど伸びておらず、TM9はまだ全然伸びてはいないのですが、なんの品種なのか不明な芝が盛大に伸び、芝刈りとなりました。この芝は、寒くなると早々と黄色くなるので南方系の芝なのでしょう。 
例年通り木香薔薇も咲き始めています。 四季とはいいもので、木香薔薇が咲くと、さーて今年もこれからっ!という気持ちになるようになります。   


ブログランキング・にほんブログ村へ

我が家の新顔

今日は、我が家に来た新顔を紹介しましょう。

第一弾:ミナト電機工業社製 家庭用ロードスイーパーRSWー550

 先日の風雨の翌朝、我が家の塀際に沢山の針葉樹の落ち葉が落ちていました。 いつもは家内が清掃しているのですが、このときは、家内は実家に行っており留守。 

街の景観上問題と思うぐらい落ち葉だらけで、 そのままにしておくわけにもいかず、箒と塵取りで掃除したのですが、落ち葉が道路に張り付いて履いても履いても取れない。 そのうち腰が痛くなるわ、掃除が進まないのでイライラするはで、体力的にも精神的にもよくないことこのうえなし。 家内は掃き掃除に1時間かかると言っていましたが、さもありなん。 

こりゃあなんとかすっぺ!  とネットを調べに調べ、、、
で買いました。 ミナト電機工業社製 家庭用ロードスイーパーRSWー550 手押しロードスイーパー。 

おやじ 商品が届いて早速テスト。  これはいい!! ほんの短時間で落ち葉がごっそり取れました。 

ごろごろ車輪の音がするので何事かと近所の方が驚くかもしれませんが、少なくとも1時間の掃除時間は、かなり短縮されるはず! 

んがっ! 家内は、、”これで道路を掃除するのは、、恥ずかしい” 。。。。合掌。。。 今後のロードスイーパーが活躍することを祈ります。

第二弾:Manfrotto ミニ三脚 POCKET S ブラック MP1-BK

 このカメラの下についている足みたいなのが三脚です。
 商品はこんな感じ。 浜松旅行に持って行きました。
で、どうだったか?ですか。。。。出番はありませんでした。。。。合掌。今後の、、、   

第三弾 CARO キャディバッグ

右が新顔のCAROです。 

左は、今まで使っていたBURBERRYのキャディバッグ。 母の形見なのですが、同じBURBERRYのキャディバッグを持っている人が滅多にいないので、ゴルフ場ですぐ自分のカートを見つけられて、なかなか便利だったのですが、カバーに裂け目ができてしまいました。 てな訳で、バッグを探したのですが、、、 

キャディバッグは玄関に置くので、家内の要求事項を満たさなければなりません。
玄関を暗くするような黒色はダメ、赤や黄色などのド派手なのはダメ、品がないのはダメ、ごちゃごちゃな柄はダメ、、、、、、やっとOKをいただけたのがCAROでありました。

このキャディバッグ、珍しいので結構皆さんに見られてしまいます。。。これでおやじがゴルフ上手であればメデタシメデタシなのですが、おやじのゴルフの実力からすると、、、釣り合いが取れないかもしれません。。。合掌。。。おやじのゴルフの上達を祈ります、、、

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ

浜松紀行 本場備長炭うな炭亭

 新幹線を待つ間、浜松駅周辺で夕食です。 浜松なので、鰻か浜松餃子にするか迷いましたが、浜松餃子は大行列なのと、最近鰻を頂いてないので、鰻に決定!

有名店の本場備長炭うな炭亭で夕食です。
 このお店は、店名通り炭焼きがウリです。
 おやじは”うなぎづくしコース”を注文。 これは一品目の白焼き。 白焼きは炭焼きですよね!
 うなぎの骨せんべい、うなぎの肝とサラダ。
 そして うな重。
おっかあは、白焼き丼を注文

炭の香りがほんのりして美味しいうなぎでした。。。。が、3年程前に三島でいただいた鰻(これ⇨)に比べると、身が細くて頼りない印象です。最近、鰻が不漁とのニュースが流れていますが、その影響もあるのかもしれませんね。。。。 

3年前も家内は白焼をオーダーしています。 家内曰く、蒲焼きはタレが濃いと味がわからなくなるので白焼きが好きなのだそうです。

今回の浜松旅行 一泊1.5日の小旅行ですが、小粒ながらも特徴のある観光スポットを沢山回れて充実した旅行だったかな。 また、浜松の方の人柄には好感を持ちました。
家内も帰ってから、随分いろいろ回ったね、、と言っておりました。メデタシメデタシ。

これは家内が買ったお土産。 ポテトチップスとお茶は、昇竜しだれ梅園で購入。 逢初(あいそめ)は、山水館欣龍で購入。 その前の黄色のは、オレンジシュッター 竜ヶ岩洞で購入。 ”あかるいほうへ”写真詩集は、ドロフィーズで購入。

良い旅行でした。 

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ

浜松紀行 ドロフィーズストリート その3

 さて、最後にドロフィーズストリートの入口にある白のMINKAとART&PEOPLEの写真を紹介します。 宿泊施設、ギャラリー施設です。

白のMINKA

外からしか見れませんでしたが、宿泊施設です。 
中の様子は、HPに出ています。 (⇨ここ)  北欧x古民家のシンプルなデザイナーズ宿泊施設。 若いカップルは気にいるでしょうね。 おやじには、シンプル&モダンすぎて寂寥感を感じてしまうかもしれませんが、、、
屋上のデッキから見える景色はこんな風でしょうか。

Art & People

この建物は、アートギャラリーやラウンジとして利用しているそうです。
写真の角部屋にはアンティーク家具が置かれています。
アンティーク家具の上にはミニコンポ。 クラシック音楽が流れていました。 ソファもアンティーク? 寛げるソファでした。

一番上の写真はこの対角側の写真です。 四角い部屋を斜めに組み合わせ、部屋の空間に変化を持たせています。
通りに面してカウンターが作られて、珈琲を片手に啜りぼーっと通りを眺めるのもリッチになるように演出されています。
 ここはもしかすると結婚式の二次会用の部屋としても使われるのではないかな?
陽が陰ってきました。 ドロフィーズストリーにを半日近く滞在したのですね、、
そろそろ帰る時間となってきました。
 

ドロフィーズ、なかなか面白いところでした。 都田建設というリノベーションの会社がやっていて、職員は会社員。平日は休館で活動は土日だけみたいですが、社員さんは楽しいでしょうね。 平日はクリエイティブなリフォームの仕事、休日はドロフィーズで自分達のコンセプトを通じていろんな人と触れ合う。 若い方にはとてもやりがいがあると思います。 何しろ職員の皆さん満面の笑みで話しかけてきます。

おやじには、「凄いカメラですね。良い写真が取れましたか? カメラがご職業? え、違うのですか? ドロフィーズ気に入ってもらえましたか?、、、、、、、」と、どの施設でも声をかけられました。

ドロフィーズは、家内の大好きな北欧、雑貨、Cafe、お洒落な空間があちこちにあり、おやじには、絵になるところが沢山あるので、夫婦ともに楽しむ事ができました。 

持参したカメラは、 Carl Zeiss Distagon T* 1.4/35 + Nikon D4S とコンデジの SONY DSC-RX100M2だったのですが、20mm広角レンズや180mm望遠レンズも持って来ればよかった。 旅行用に80mmや50mmのレンズの方がいいかな? 次回来るときはレンズ沢山持ってきましょう。


にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ

浜松紀行 ドロフィーズストリート その2


次に紹介するのは、蔵をリノベーションした本屋さん

蔵で旅するbook store


外から見ると、何の建物かわかりませんが、中に入るとあっと驚く本屋さんです。
オーガニック、スローライフ、自然に関する本が並べられています。 2階に上がると
 座布団が引いてあって、立ち読みスペースならぬ座り読みスペースです。
 靴を脱いで上がります。
 1階の裏側(元は正面)に扉があって、その先はお庭です。
家内が2階に置いてあった絵本を買いました。 これ買えます? と聞いたら、本屋ですので、、皆さん図書館だと思うんですよねえ、、、と言っていました。 そう思うのも無理はありません。 

我が家にも本が沢山ありそこら中に本が転がっていますが、こんな本蔵建てて、暖炉を囲みながら読書、天気の良い日は庭でハンモックに揺られながら読書したら優雅だよな、なんて想いに耽ったおやじでありました。

まだまだあります。

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ