葉山 森戸神社

週末がやってきました。 葉山、森戸海岸の森戸神社へ。 人事を尽くして天命を待つ、でなくて、人事を尽くしたから結果もよくしてください、という神頼み、、 お参りして、おみくじを引くと、末吉 「春くれば、花ぞ咲くなる、木の葉みな、ちりてあとなき、山のこずえに」、「心を和やかに、、、あせってはいけません、、」 などが書かれていました。 どうも諭されたようですね、、、

 境内の中には、畜霊社(ペットの守護神)がありました。 絵馬の絵柄は、犬、猫、兎、栗鼠、オウム?で、ここに絵馬を奉納するかたは、ポンズとカボス、こうめとこはる、すずとふく、などなど、2匹以上飼っているかたが多いようで、また、ネーミングセンス抜群です。

裕次郎が愛した森戸海岸は穏やかでした


森戸神社周辺をうろうろしましたが、歴史の長いお店や、お洒落な趣味の延長線みたなお店、こじんまりとセンスよくまとめているお店、などなどよってみたくなるお店がありました。 
にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ

中学野球練習試合 小田中VS岡野中







今日は、小田中と岡野中の練習試合を観戦。 末息子、人生の修行がもう始まったようです。 プンプン怒りながら帰ってきました。 ”まず怒れ! そしてその上で怒りを乗り越えろ!” by コリン・パウエル 乗り越えなさい。



ラベンダー真っ盛り

今年もラベンダーの季節がやってまいりました。 ハチも飛びまわっております。 今年のハチはせわしなく、やたら飛び回るので写真に収められません、、







家内は、ホワイトガーデンまっしぐらなので、白い花ばかりなのすが、今年は色物がチラホラ植わっているようです。 なかなか新鮮であります。
ハーブ畑もすごいことになっています。 花なのか雑草なのかわからない状態ですので、家内の雑草隠し作戦は、ひとまず成功?
母さんカラスも登場。 椅子に揺られながら高笑いしています。 真面目そうな父?先生?カラスと好対照なのであります。
ブログランキング・にほんブログ村へ

柿田川湧水公園



ひょんなことから柿田川湧水公園に行ったのですが、上の写真の景色に出くわし、思わず息を呑んでしまいました。 木の向こう側は、車がブーブー走り、チェーン店やら並んだ普通の街なのですが、一歩公園に入ると、映画のワンシーンのような景色が広がっています。 
学生?がBBQではしゃいでいましたが、それでも風景に溶け込んでいます。 清流、そして川辺では、若者がBBQではしゃいでいる、、、物語のはじまり、はじまり、、、、、なんて想像しながら景色を眺めていました。
上は第一展望台からの景色。 展望台ですが、階段を下ってゆきます。 富士山の雪解け水が30年をかけて流れてここから湧き出しているそうです。 透き通っていて、遠くから見ると水があるように見えません。 ここでも景色に見とれてしまいました。

第二展望台の下にある湧水。 あゆが泳いでいました。 公園内にはいたるところに湧水があり、三島が清流の街であること、よくわかりました。





















ブログランキング・にほんブログ村へ

三島 元祖うなよし

少し古い話ですが、三島の柿田川湧水公園に行ったときに、TVなどでよく紹介されている”元祖うなよし”でランチとなりました。 一度は行ってみたい、と思っていました。おやじは、”上うな丼”(1.5人前)をオーダーしましたが、、、
きました、、、うわっ、すごいボリューム。うなぎがアサリ状態で、蓋からはみ出ています。 おやじは学習効果ありません。 いつも大盛りオーダーして後悔しています。 これで何回目だぁ?
”皮目はパリッと、身はふっくらと”の宣伝文句通りです。 とてもやわらかい。 で、ですが、、”秘伝のタレが味に磨きをかける”、、、うむむ、、タレが濃すぎるように思うのですが、それともおやじが薄味に慣れてきたのでしょうか、もしかして、秘伝のタレが濃縮されすぎてませんか? 三島は、関東系で味は濃いのでしょうか、、、 


家内は”うなぎ白むし定食”。 うなぎの酒蒸しで、熱いうちにわさび醤油で食べるのが一番だそうです。 これは素晴らしい味です。 白むしのさっぱり感と富士山の伏流水に磨き上げられたうなぎの味が引き立っています。 素晴らしいです。  家内大絶賛、おやじ大垂涎。 お後がよろしいようで、、、

ふくろう仙人の杖はうなぎです

ブログランキング・にほんブログ村へ