お庭でBBQ ダッチオーブン



久しぶりの心地よい天気です。 どこかに行きたいのですが、愚息の野球道具の買い物に付き合わされています。 店内をうろうろしていると、、え?、、ダッチオーブン? 何これ?

オランダ人のオーブンって鍋なの?、、、、、興味が湧いてきます、、やってみたい、、金ない、、、お、そうだ! ボーナスももうすぐ出ることだし、買っちゃえ!! 


と、ボーナスの先取りをするのですが、ボーナスが出たあとも、ボーナスが出たことだし、買っちゃえ! 金は天下のまわりもんでぇぃ、と、毎年恒例の第一次浪費月間です。

早速、オーブンと廻りの小道具一式、さらには、ダッチオーブン料理本を買って、お庭でBBQ スジ肉シチュー開始!開始後1時間、いい匂いがしてきました。期待大です。  

う、、なんだか、少し焦げた匂いも混じっています。 オーブンって蓋開けてもええのか? と逡巡しているうちに、焦げた匂いが増加。 げ、なんか変。

そこへ家内が登場。 蓋を開けて、炭化している肉を発見。 紛争勃発。 家内) 匂いでわかるじゃない、、、オヤジ)オーブンなんだから開けちゃいけないのかと、、、家内)炊飯じゃあるまいし、常識なさすぎ、、、

てな、すったもんだがありましたが、結局、お庭でシチュー。

近所のお友達も呼んで、楽しいひとときでありました。
お庭でBBQ、いつも突然だけど、また来てねー

参考)ダッチオーブンの命名の諸説

 
オランダ系移民が売り歩いていた鍋という説、ダッチと呼ばれた人物が発明した鍋という説、オランダの鋳造技術を利用した鍋という説があるらしいです。

ティーカップ プードル


ティーカッププードルってどんなに小さいのかを、実証実験してみました、、、、こんな感じ、、


お後がよろしいようで、、、、、、

秦野 蕎麦か豆腐か


 
秦野は、「丹沢水系で、水が美味しいに違いない。 だから、、」までは、家内も私も同じ。
で、出てきた言葉が、"蕎麦!"、"豆腐!"。 バトルの結果、家内の勝利。
和風料理 魚作で豆腐御膳をいただくことに。

豆腐料理で満腹。 もう食べられないとまでなったのは初めてです。 きっと、豆腐が違うのでしょう、、、、、ですが、どうも私は、豆腐の味の違いがわかるほど、舌が肥えていないようです、、、、舌に自信がもてるようになったら、魚作にもういちど来て見ます。
このレストランは、もともとは魚屋さんだそうで、刺身や寿司を頼むお店かもしれませんね。 どの料理も、量が多めで食べ応えは十分だと思います。 


秦野球場がある公園内の"4つのテスト"、いいですねぇ、子供達、迷ったら思い出してほしい言葉です。

秦野 戸川公園


 台風が近づいている空模様。中学野球の試合は中止です。 
風景写真は、雨天風景ばかりになりそう、題名変えようかな、とか言いながら、Google Mapの投稿写真を見ていると、、、

おぉ!? 見知らぬ橋の写真が、、、、、これは見に行かねば!

と、秦野戸川公園(場所はここ)に行きました。 公園に近づくと、山の中から忽然と巨大な橋が現れます。 なんで、こんなところに?こんなでっかい橋が???  不思議だなぁ???

と、到着すれば、橋は、人の往来はできますが、道路とはつながっておらず、公園のシンボル。 まわりは、広大で、広場、BBQ、運動場などが整備されていて、いわゆる川の両岸をまたぐ橋を中心とした"公園"です。
雨模様なので、暗雲立ち込め、いわくありげに写っていますが、晴れていたら、きっと綺麗なのでしょうね、、、、真夏や秋にも来ようと思います。
戸川公園は、東名秦野中井インター降りて川沿いに北上するのですが、この川が実に綺麗に整備されています。 遊歩道と芝桜、花壇が川沿いに延々と整備されています、、そこを人がゆっくりと往来していて、、、晴れれば、山並みが見えるのでしょう。 雨が降ればしっとりと落ち着いた雰囲気ですし、豊かで落ち着いた良い町という印象を持ちました。



天ぷら つな八 包丁人味平の


中学生の頃だったかなぁ"包丁人味平"という料理人が腕を競う漫画があって、
活け作りの魚を水槽にいれたら頭と骨だけになっているのにスイスイ泳ぎ出したり、アイスクリームの天ぷらつくったり、なんじゃこりゃ、わけわかんねぇーとか言いながら、実はスゲェ!、って愛読していました。 
レディスセット
先日、上大岡の"天ぷら つな八"に行ったのですが、なんと、
家内が頼んだレディスセット、店先のサンプルで、なんでジャガイモの天ぷらが別のお皿でついているんだ?と思ったあれが、実は、"包丁人味平のアイスクリーム天ぷら"でしたぁぁぁぁぁぁぁ!!

私は、大興奮。 家内は、何興奮してんの?という顔。  ふつふつと昔々抱いた興味が湧き出してきます、、、、たしか漫画だとオブラートでアイスクリームを包んで揚げてたはずで、相手はインチキで、ここのアイスクリームの壺揚げ(だんだん思い出してきた)は、オブラートではなさそう。 家内は、カステラを薄く切ったものと、さも当然ョみたいな顔で言います。 何でそんなに冷静でいられるんだぁぁぁぁぁ!! と、家内の食後のデザートで一人興奮状態。

アイスクリームの天ぷら

 

私は、天ぷらには積極的になれないほうなのですが、ここの天ぷらはサッパリとしていて、実に美味しい。 もちろんも一度OKです。 (場所はここ