安曇野紀行 にしや別荘 お食事編

さて、夕食です。 囲炉裏のある座敷でいただきました。

季菜と冷製茶碗蒸し 魚素麺 無花果胡麻あん
岩魚塩焼き。 じっくり焼いたそうで、綺麗さっぱり骨まで食べられました。

この囲炉裏で、お肉や野菜を焼いてくれます。

鰻小袖寿司。 アジサイの花と笹で包んであります。アジサイは庭に咲いていたもの。 牡丹鱧 梅肉がアクセントになっていました。 炭火焼は牛ヒレ肉にアスパラガス、玉蜀黍
骨まで綺麗サッパリ食べた岩魚が印象的でしたが、囲炉裏で焼いてくれている宿の方との会話がとても楽しく、食材の話、お宿に泊まられた芸能人の立ち居振る舞いの凄さ、おかみさんは元写真家(?)のご様子で写真の話、などなど、会話も楽しめたひと時でもありました。 囲炉裏いいですね、、、、

下の写真は朝食です。
鮭かと思ったら一味違います。 宿の方に聞いたら、「信州サーモン」とのこと。
信州サーモン美味しいです。 お昼に信州サーモンのお店を探しまくりましたが、閉店やら定休日やらで探し出せず、、、残念。

家内も私もこのお宿がとても気に入りました。 木のぬくもりが心を和ませるからでしょうか、宿の方たちだけでなく、食事で同室だった方との会話がとても弾んで、今回の旅に彩りを添えてくれました。 も一度訪れたいものです。

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ

安曇野紀行 にしや別荘 お風呂編

 にしや別荘には、お風呂が3つあります。 母屋にあるのが檜風呂。 実に心地の良いお風呂です。
きめ細やかな感じがするお湯で、檜の香りによく合い、穏やかな気分になるお風呂です。

 露天風呂への階段
 露天風呂も気持ちが良いのですが、何しろ檜風呂の印象が良過ぎました。
露天風呂が大好きなのですが、が、檜風呂がすごくよかった。。。

これは、備前という部屋の前にある備前焼のタイルのお風呂。 夜はライトとタイルの色が調和して雰囲気の良いお風呂になります。 一人で浸かるのはもってこいです。
この温泉は関節痛に効能があるそうです。 ゴルフ肘にはぴったり? 

お風呂に入った回数は、檜風呂(夕、朝各1回)、露天風呂(夕1回)、備前焼タイル風呂(夜3回) それぞれ小ぢんまりとしたお風呂ですが、趣向が凝らしてあり、すっかり温泉を満喫することができました。 常連さんが多いと聞きましたが成る程です。



にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ

安曇野紀行 にしや別荘 古民家風旅館


さて、初日のお宿は、「にし屋別荘」。 古民家風旅館で、5室だけの小さな宿で、木のぬくもりを感じさせるお宿です。 
 
新潟から古民家を移築し、再生したそうです。 黒ずんだ柱や梁、吹き抜けの天井がなんとも言えないいい雰囲気です。
 ロビー
家内は、ロビー見て「まあ、素敵」と喜んでいました。
ロビーから靴を脱いで上がります。
囲炉裏のあるリビング
 お食事処 というか リビング
 ウェルカム甘味はリビングでいただきました。
 逆から見るとこうなっています。(この写真は夕食準備中のもの)
 テラス
 テラスから宿を見る
 離れへの回廊
離れの入り口
部屋数は5室ですが、部屋の名前が、伊万里、益子、備前、織部、丹波と焼き物の名前になっています。 調度品もセンスがよく落ち着いています。
備前の間は、こんな感じ。 大人のお宿 を感じさせるお宿です。

風呂が3つありいずれも家族風呂ですが、次回に紹介しましょう。 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

安曇野紀行 そば処 時遊庵 あさかわ

一足早く夏休みを取得し、安曇野に行って来ました。
 安曇野でまず向かったのが「そば処 あさかわ」 安曇野は蕎麦屋さんがたくさんありますが、あさかわは人気店の一つだそうで、「開店前から並ぶべし」と口コミに書いてあったので10時半到着し、1時間待つことに。
入り口兼待合所
1時間前の到着でしたが、既に5名の名前が書いてありました。 名前を書いて近所を散策しているようです。

の写真は、お店の庭園のソバ畑。
待ち時間を退屈させないように、お爺さんと孫のDVDが流れていたり、広い庭園を散策して楽しめるような工夫がしてあります。
あっという間に1時間が過ぎてしまいました。 開店時間には10組以上が来客し、駐車場は既に満車。 人気店ですね。
わさびの花芽茎ざる と わさびみそ ざるそば をオーダーしました。 お蕎麦の量は多目です。
わさびみそ ざるそばは、みその味が強烈過ぎかな。 蕎麦とそばつゆの味がよくわかりませんでした。 

みそ蕎麦とわさびの花芽茎ざるのそばつゆは、別もののようです。わさびの花芽茎ざるのそばつゆは出汁が効いていますが、みその方はそうではありませんでした。

お蕎麦を楽しみたい方は、ざる蕎麦か、わさびの花芽茎ざるがオススメですが、安曇野で一味違うお蕎麦を楽しむにはいいのかもしれません。

あさかわの蕎麦湯は、ものすごく濃い。 まるで、コーンスープみたいです。
あさかわを後にして、北アルプス展望美術館(池田町立美術館)へ 展示はホラー展でした。 美術館入り口でUターンして、景色を眺めることに。
後ろに 北アルプスを控えた安曇野の田園風景は、心を和ませるものがあります。良い景色ですね。。いつまでも眺めていたくなります。
この日は、安曇野アートヒルズミュージアムにも行って来ました。 ここは、ガラス製品や雑貨を売っています。 おっかあは嬉しそうでした。
安曇野をひた走る愛車。 田園風景、両側から迫る山並み、箱庭的な風景はにっぽんですよね。

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ

2017夏甲子園大会県予選 その2

 先日も甲子園大会神奈川県予選の2回戦を観戦です。
 少年野球の頃から打ち込んでいた野球、高校三年生になって集大成となる晴れ舞台です。
とても感慨深いものがあります。
 いつかは終わりが来るのですが、少しでも長く仲間と野球をやっていたいという想いは観ている方にも伝わって来ます。


実際に終わりが来た時、どのような想いが込み上げて来るのでしょうね。最後まで続けてきたものだけが得られるとても大切な”何か”なのでしょう。 お疲れ様でした。

私と家内は、息子が小学生の頃から、息子のみならず、チームの同僚、先輩そして後輩が野球に打ち込む姿を写真に撮り続けて来ました。今年で、 長期間に渡って見守って来た子達が一人、また一人と引退となってゆきます。

帰りの車中では、息子の引退時には感じなかった寂寥感におそわれ、彼らとともに、私どもの野球写真も引退となったことを自覚。

私どもが得た大切な”何か”とは、、きっと15万枚分の思い出なのでしょう。



ブログランキング・にほんブログ村へ