| 永平寺 唐門 |
禅の里 永平寺です。
参道は、緑の光と影が美しく、そして荘厳な雰囲気で、圧倒されてしまいました。この一葉観音 お顔が大沢たかおに似ているような、、
| 一葉観音 |
ガイドブックには、傘松閣天井絵のうち下の5枚の絵を見つけると願いが叶う、と書いてありましたが、見つけることができました。
![]() |
| 傘松閣の天井絵 |
永平寺の彫刻
| 中雀門の彫刻 |
| 中雀門 |
| 報恩塔 |
永平寺を出るときは、初心にかえって心身を正そう、という気分になっていましたが、これも永平寺のご利益なのでしょうね。
| 永平寺 唐門 |
| 一葉観音 |
![]() |
| 傘松閣の天井絵 |
| 中雀門の彫刻 |
| 中雀門 |
| 報恩塔 |
| 道の駅? やまなか |
| Route 364 |
| ます目に入ったのは、武田水車メロディパーク |
| そして 千古の家 |
| 越前竹人形の里に立ち寄りお土産購入 |
| おろしそば |
| そばがき |
![]() |
| 朝食です |
![]() |
| 山中温泉「花紫」 |
| 鶴仙渓川床 あやとりはし から撮影 |
| あやとりはし |
| こおろぎ橋そばの楓 紅葉になったらさぞや綺麗でしょうね。 |
| 黒谷橋 |
| 早朝の黒谷橋 |
| 黒谷橋からの旅館 花紫 |