箱根 仙石原にあるインド料理レストラン

会員制リゾートの体験宿泊に箱根仙石原へ。  皆さん、それって危険でない? と随分と心配されましたが、、  ワンコOKのリゾートなのでQoonも一緒です。  
インド料理レストラン  Azure Moon
 お昼は、ラリック美術館のすぐ近くのインド料理レストランの Azure Moonへ
 ここは、テラス席があり、テラス席は、ワンコもOKです。   低気圧一過の澄んだ空気の中での食事も悪くありません。  蚊取り線香も焚いてありました。
おっかあは、定番のバターチキンカリーをオーダー
ラージャセット 
(シーフード、ポークひき肉カリー、タンドリーチキン、シシカバブー、サラダ、ナン)
 おやじは、ラージャセット(王様セット!!)、、さて、お味は、、、
わたしには?
Qoonは、じーっと、テーブルから落ちてくる食べ物を待ち続けていました。 
天気もよく、空気も澄んでいて、高原のヒンヤリしたそよ風の中、テラス席でいただくカリーは、かすかに汗がでる上品なカリーでした。 

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ

練習試合  消える魔球


今日の1枚
今日の練習試合観戦で撮った1枚。 球から砂煙がたなびいています。 こっ! これは! 消える魔球!!    お後がよろしいようで、、おやすみなさい。


  ブログランキング・にほんブログ村へ

秋祭り

今日は、地元の八幡宮で秋祭りです。 町内各方面の8基の御神輿が連合渡御。
 八幡宮前の広場には、露天が並びます。 
 わぁお! 祭りも最高潮へ!
 露天目当てにおっかあと散歩ですが、途中で4基の御神輿に出会いました。
露天が並ぶとウキウキしてしまうのは、なぜでしょうね? たくさんお金を使い、晩御飯は不要です。
今日は、御神輿みて、露天で買い食いし、八幡宮にお参りして、おみくじひいて、大吉だぁ! やったぁ! と ニコニコしながら家路へ、、 童心に返ったひとときでありました。 綿あめ買って、お面かぶってたりして。

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ

練習試合観戦 スコットランド独立投票

今日の一枚はこれ
 今日は、どんよりとした曇り空のなか、朝から練習試合観戦。  天気同様に、おやじにいまひとつスイッチが入りません、、、、、三番息子は、第二試合のスタメンでしたが、おやじ同様にスイッチが入っていない感じで、ごはんつぶがポロリ、ポロリ。   さすが親子、やなとこ似るもんだ、、ん? 違うか、、、 

おっかあの一枚はこれ
お昼はからはじまった第二試合。 おやじは、8回くらいからウツラウツラ、、、 齢取ったねぇ、、、

齢、といえば、スコットランド独立投票。 独立は否決されましたが、一説によると、若年層は独立賛成過半数、老年層は反対が過半数以上。  老年層の有権者が多いため、否決となったそうな。 老年層は、年金生活が壊されるのを恐れたとか・・・・ 

なるほどねぇ、、  あの、複数の国のパスポートを持っていたスコティッシュのおっちゃん(こいつのこと)も、投票にいったのかなぁ?  独立しても単純にパスポートが増えるだけだったりして。 したたかな人達ですから・・・   

なんてことを考えながらうつら、うつら、、、、試合は、1勝1分け、、、 


ブログランキング・にほんブログ村へ

よこはま動物園ズーラシア

アムールヒョウ 撮りたかったヒョウです。
三連休の三日目。 おやじ、おっかあは、横浜ズーラシアへ。 開園して15年経ちますが、なかなか訪れる機会がなく、一度は行かないと、と思いながら15年たってしまいました。


動物園は、おっかあは10年ぶり、おやじは20年ぶりなので、とても新鮮です。 子供に混じって、あっ ゾウだ! あっオランウータン! とはしゃいでおりました。
オカピ 
つやつやしていて優雅。
園内は、1舎1舎の距離が離れているので、結構歩きます。 寝ている動物が多いのは、時間帯から考えて仕方がないのですが、、、

おやじは、「あっ 寝てやがら!」と、さっさと次の舎に行ってしまうのですが、おっかあは、寝ている動物が眼を開くまで、檻(ガラス)に張り付いて粘り続けます。
 
帰ってきて、ウンピョウが眼を開けている写真を見てビックリ。 えー、ウンピョウ見たかった。
おっかあの力作
5時間ぐらい歩きっぱなし、たちっぱなしで、帰る頃にはもうぐったり。 次にここにくるときは、孫連れてでしょうかね? いつになることやら、、、 でも、体鍛えておかないとね、、、
  
ブログランキング・にほんブログ村へ