週末は家でゴロゴロ

今週末は、家でのんびり。 暑いような、肌寒いような、安定しない天気でしたが、土曜日は、芝刈りして、酒の肴にしようと、チーズとウインナーをスモーク。

 今回は、表面にオリーブオイルを薄く塗ってみました。

燻製の匂いが若干マイルドになって、コクがでたような気がしますが、
オリーブオイルなのか、スモークの時間が足らなかったのか、
どちらなのでしょうか。 

日曜の午後は、中学野球の練習試合の観戦。
写真を撮らずに野球の試合を見るのは、何年ぶりでしょう。 6年ぶりでしょうか。

ということは、QOONも6歳。 
年を取ってきたのでしょうか、おやじと同じくゴロゴロすることが多くなって来ました。

わたしも行く!と、玄関で駄々をこねて? おやじの行くてにお座りしています。

ブログランキング・にほんブログ村へ

少年野球 金沢区大会 並木フェニックス戦

今日は、少年野球の金沢区大会、富岡オールスターズ対並木フェニックスを観戦。


これから一戦、一戦
 強くなってゆくのでしょう。
どんなチームに成長してゆくのか
楽しみです。 
元気よくね!
写真は右のLINKからどうぞ。
ブログランキング・にほんブログ村へ

湘南国際村 Bellavista 景色と料理に満腹

五月晴れです、、、日差しに誘い出されて、湘南国際村のRestaurant & Cafe Bellavistaへ。 湘南国際村フェスティバルをやっていて、ここもすごい人だかり。
左上の丸い建物の上がレストランです。 20人待ち1時間といわれ、イベントやらバザーやら見て回って時間を費やし、あやうく飛ばされてしまうところでした。
景色は抜群です。 遠くに富士。 右下がバザー

建物のわりに意外とこじんまりとしたレストランです。
三浦の地野菜サラダ
ミニトマトは美味しかった。 前菜、飲料はブッフェ形式です。
特製ボロネーゼ
サーモンのクリームソース
 レストランの様子
水道局が配水池? タンク? の上に作ったレストランらしいです。 
写真の丸い建物の中段がレストラン。

家内は、景色と家庭的な味、のんびりした街の雰囲気が結構気に入った様子です。

ここにはときおり研修で来るのですが、
こんなにマジマジと景色を見たのも、
こんなにたくさん人がいるのを見たのも、
渋滞するほど車をここで見たのも、、、

建物がサンダーバードの秘密基地みたいだと知ったのも、、、
、、、はじめてだなぁ、、、
ブッフェっていうと、どうして満腹になるまで食べてしまうのだろう?
意地汚いのかな、、、
渋滞とわかってて出かけるのは、なぜだろう?
外出したい気持ちは、伝染するのかな、、、
、、、、、
気持ちよさそうにイビキをかいている家内を横目に、
動かない車列を見ながら、、、、
ひたすら自問を続けるおやじでありました。

オラも眠いんだけどなぁ、、、、

鎌倉散策 "御成通り"-"御霊神社"-"茶寮いの上"

今朝は、雨があがり、陽が射してきました。 
ちょっくら鎌倉にでも、、、、、が、鎌倉駅に着くなり、失敗と知りました。駅のプラットフォームから、人、人、人、、、、人が溢れかえっています。 江ノ電の駅に入るのにも並ばなければなりません。 

仕方ありません。 西口をプラプラ散策しようかね、、、と御成通りへ。 
ちょと装いのお洒落なお店がたくさんありました。(アルバムはここ→

さらに、R311を長谷方面へ。 Cafe Life Force、、、イカスネーミングですねぇ、、
長谷駅まできました。 そろそろお腹が空いたので、
江ノ電の線路を渡って、WATABEへ、、、が、残念予約満席です。
やはり、混雑が予想される日は、席の予約をしておかないとね、、、
長谷駅近くの御霊神社へ

鳥居の真ん前を江ノ電が通ります。 

こんな感じ。
このあと、行ってみたいあそこのお店、このお店、全部予約満席でした。 ガックリ。
結局鎌倉まで戻り、鎌倉駅東口近くの「茶寮 いの上」でお昼。 (もちろん並んで)
おやじは、特製しらす重(写真)、家内は、特製いの上弁当をいただきました。
伝統の味なのでしょうか、素朴な味なのですが、これが和食だよね、という感じで、
心が落ち着く味でした、、、、歩き疲れていただけに、ほっとした昼食。

鎌倉、すごい人でした。
やっぱりゴールデンウイークは、家でゴロゴロするに限ります、、、、

おやじの野球スコア分析

最近の3試合を含め、ここ4年分の小学校6年、中学野球のスコアを集めてみました。 (ここ→にあります) あまりにも一方的な試合は、除いてあります。 小学生の高学年、中学も1試合7回です。スコアで5回とか、6回で終わっているのは時間切れです。

小学生の試合は、1,2回よりも、3,4回の攻防が大事だと思っていました。  小学生は、集中力が7回まで持たず、後半は、気持ちの持ちようが影響してきます。 体は大きいけれど、中学生も同様なようですね、、、
1,2回に失点したとしても、3-4回の得点が相手と同じ以上であれば、押せ押せになり、逆転勝ちするケースが多いです。 

1,2回で失点しても慌てず、3,4回の勝ち越しをたんたんと狙うチームは強い。 
では、3,4回に勝ち越されたら必ず負けるか、というとそうではありません。


接戦で、5回に点を取ると、試合の行方はわからなくなってきます。
ですから、3-4回で勝ち越せなくても、5回の得点を狙いましょう。 まだ勝ちの行方はわかりません。  5回まで勝っていたら、5回は相手をゼロに押さえましょう。

7回戦の試合は、3,4,5回に相手より多く点を取るか、取られるかが勝負です。 1,2回の得点、失点は序章にすぎません、、、、、

1,2回で失点し、3,4回でも勝ち越され、5回も0点でも逆転勝ち、という試合は見たことがありません。 それに近いケースは、一度だけ見たことがあります。
勝敗は、技術や練習の成果もあるのですが、実力が伯仲していると、∑選手の勝ちへの集中力の差で勝敗が決まるようです。 それもベンチも含めたチーム全員の。 

この試合は、先攻がチャレンジャーで、6回表まで全員が高い集中力を持続、6回表で勝ったかも、と集中力が途切れ、逆に後攻側は逆転勝利への一点に高い集中という結果で、チームの集中力状態を表したスコアです。 小学生とは思えぬ高度な精神試合でしたね、、、

小中学生、7回(1時間半)ずっと集中していることができず、波があるので、悲喜交交のドラマが生まれます、ですから試合が面白いのですね、、、さあて、これからどれぐらい集中力試合が見れるでしょうか、、、
外は雨、、、今日は何しましょうかね、、、、