横浜市夏季野球大会区予選1回戦 小田中VS釜利谷中

中学生 新チームの公式戦が、始まりました。
 
とっておきの笑顔
 みんな嬉しそうです。

何をやっても嬉しそうです


本日のBEST SHOT(満塁でのヒット、やったぜ!!)


試合の結果は、◎小田中-釜利谷中 8-1 です。

バントランニングホームランを見てしまいました。 はじめてかも。
でも。もっと驚いたのは、選手が、ベース一周を全力疾走で駆け抜け、ゼイゼイいいながらベンチに戻ったら、”ハイッ” っと麦茶? アクエリ?が出されていたこと。 ベンチのフットワークもいいようです、、、

他の試合結果は、◎西金沢中-並木中 3-2、◎関東六浦-横浜 7-3
明日は、2回戦です。

中学野球 練習試合

今週は、野球観戦漬の夏休み、久しぶりに中学の練習試合観戦へ。


中学では、そろそろ新チームの公式戦がスタートするようです。



明後日から、横浜市夏季野球大会がはじまり、月末から、横浜市中学校秋期野球大会がスタートします。 さーて、どのような試合が展開されるのでしょう。

にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ

甲府紀行 おまけ

サービスエリアで思わずにやっとしたもの。
海老名SAにて
土下座ストラップガチャ、若いお姉さんには大うけしていましたが、、、
御殿場SAにて購入

わさびラムネは、味が想像できます、、、カレーラムネは如何?
おまけでした。
にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ

甲府紀行(その6) 昇仙峡 食事処 一休

ロープウェイでパノラマ台へ。 甲府盆地、富士山から南アルプスまでを一望でき、雄大な景色です。 晴れたときに、是非もういちど来て見たいものです。

パノラマ台からの眺め 左に富士山 (クリック拡大

昇仙峡でお昼をいただくことに。 ほうとう、岩魚、蕎麦のお店は、たくさんあります。 迷いに迷ったすえ、”名物山菜かま飯”の文字を見つけ、食事処 一休へ。

おやじ、岩魚の塩焼き定食に目移りしています。 釜飯には、虹鱒の甘露煮がついているのですが、、、、、「岩魚もおいしそうだし、食べたいなぁ、、、」とつぶやくと、お店のおばさん、300円増しで、岩魚つけてあげるよ、と。   岩魚の塩焼き単品で800円なのに、嬉しい限り。

山菜かま飯、岩魚バージョン
岩魚、今が旬だそうで、たいへん美味しかったです。 鮎の極太版、って感じ。 山菜かま飯も炊きたてほかほか。 昨日から、食事は満足の連続です。

山菜かま飯
お店のおばさんに、美味しかった! 岩魚も、かま飯もほんとに美味しかった! ご馳走様。
と車に向かうと、、、、、

「ちょっと、ちょっと」と、おばさんが手招きします。 
じゃがいもを袋にいれて、「ここらへんは、北海道と気候が同じで、じゃがいも美味しいから、持って行って!」 と。

「わあ、嬉しい、子供がジャガバタ大好きなんです! 留守番の子にいいおみやげになります。」と、家内が、有難く受け取ると、えーそれじゃぁ、これは子供の分、とさらにじゃがいもを。

食事処 一休 心の温かいすてきなお店です

この旅の最後に、思いがけずに親切にしていただき、たいへん気持ちのよい甲府紀行となりました。一休のおばさん達(おばあさんとおばさんかな? お二人でやっていました。)には、感謝いたします。  是非、もう一度一休によりたいと思います。 ありがとうございました。 

甲府紀行 完
にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ

甲府紀行(その5) 武田神社、昇仙峡

宿をチェックアウト、向かった先は、武田神社。 戦国の世を思はせつつ、
食事処 一休 心の温かいすてきなお店です

昇仙峡に向かいました。
昇仙峡 覚円峠

 昇仙峡の景色は、中国の黄山(ここ参照)に似た雰囲気があります。 昇仙峡が好きなかたは、黄山もお薦めします。 (黄山は、脚力が必要でした。  念のため。)
滝には、写真大好きおやじがたくさん三脚かまえて撮影していました。 この滝は、落差30mあるそうで、間近で見られて圧巻です。 
水晶屋さんがたくさん軒を連ねており、水晶買おうと思ったら、きっと迷うだろうな、安いものではないし、一日では見切れないよな、と余計な心配をしながら観光。

仙蛾滝
懐かしい影絵が見れる影絵の森美術館

てさて、甲府紀行も終わりに近づいてきました。  とても心に残るお昼の話は、その6で、、、
その6>へ続く