また雪です

やっと先週の雪かきの筋肉痛から開放されたと思ったら、また雪です。
お向かいのお兄ちゃん こんな粋なことしてました
それにしても、近所に若者、子供がいるってのは、いいです。 そこいら中から、子供がわいてきて、遊びながらも、老夫婦のお宅の廻りも率先して雪かき。 あっと今に、通りから雪がなくなっていました。  偉い!
おやつおっこってないかなぁ、、、

ブログランキング・にほんブログ村へ

大雪、雪かき

昨日は、大雪でした。 ここまでの積雪は、小学生の頃以来ででしょうか、、それにしても天気予報の精度は高くなりました。
昨晩 庭の様子 ガーデンライトがなんだかいい感じ
今朝は、ご近所の方々と談笑しながら、雪かきです。 若い人のお宅の廻りは、みるみる雪化粧から地肌へ。 おやじの家の周りは、シマウマ状態。 うーん、、もう、腰が痛いです、、後は、お日様にお願いしましょう。

さて、Qoonは、、、
昨晩のお散歩。 完全防備に固まっています。
いやです、、散歩いきたくありません、、、、

お庭にQoonを、おやつで誘い出します。
おやつには、勇猛果敢なQoonでありました。
雪の進軍、氷を踏んで、どこが川やら道さえ知れず、、、
Waoooooon!
ブログランキング・にほんブログ村へ

横浜南ボーイズ VS 城南ドリームボーイズ・相模原シニア

今日は、TAの友人からのお誘いで、久しぶりの野球(南ボーイズ VS 城南ドリームボーイズ・相模原シニア)観戦です。
今日の一枚はこれ。



ピッチャーもやっているとは知りませんでした。
上手、横手、トルネード投法。 あとはサブマリンじゃぁ!

ボコスカ打っていました。 
ガッツポーズする前に球を見ろ!は大うけ。
相変わらずシュアーなバッティング
打ち方も、走り方も、照れ方も少年野球の面影のまま
キャッチャー、ファースト、そして、野球楽しんでいました
やっぱり野球はいいですねぇ、、、、

試合のほうは、南ボーイズが2戦とも勝利。 活発な打線が印象的でした。 シャッターチャンスは逃しまくりでしたが、久しぶりの野球観戦に、なんだかすっきりとした気分になった日曜日でありました。

ブログランキング・にほんブログ村へ

バスケットボール 高校新人県大会 決勝 アレセイア対厚木東

今日は、平塚総合体育館で、高校バスケットボール 神奈川県新人戦の決勝戦 アレセイア対厚木東の観戦です。 102-80でアレセイアが優勝。
試合は、アレセイアが終始リードしていました。 アレセイアの留学生選手?がリバウンドを完全にコントロールしているので、危なげなかったように思うのですが、、、 
アレセイアの応援団幕、、すごいですねぇ、、 龍驤虎視ですか。 インターハイが待ち遠しいでしょうね。

久しぶりのスポーツ撮影ではあります。 室内、それも動きの激しいバスケットボール撮影は、オートフォーカスがついてゆけず、ピンボケの量産でした。 よっぽどいいレンズ x いいポジション が必要かな。

ブログランキング・にほんブログ村へ

逗子 手打蕎麦おかむら そばでじょうきげん

天ざるの天婦羅 
さくさく感が伝わりますでしょうか
 先日、三男坊は夕飯を塾のそばで外食。 おやじとおっかあは、逗子の「おかむら」でそばを外食。 (ざぶとん取れ!、、、)

横浜南部で有名な逗子のお蕎麦屋さん「おかむら」へ。 NHKのプロフェッショナルに出演した高橋邦弘氏のお弟子さんで、「翁達磨」グループ(ここ⇒)のお店だそうです。 

 今日の帰りは、おっかあの運転ということで、お酒とおつまみを、、、、
揚げだし豆腐、豆腐よう、にしんの山椒漬け、そばがき、そしてお酒は、常きげん(石川県・山廃純米)。 そばがきは、ふわふわしていてます。 すっかり「じょうきげん」になったところで、お蕎麦へ。  (ざぶとん取れ!、、、)
ざるそば 大盛り
お蕎麦は、自己主張が少ない感じです。 鴨とかとろろなどが合うお蕎麦なのでしょうね。  お汁は、山葵よりも醤油のほうが強いかな。 
デザート 蕎麦の実ケーキ
家内は、女将さんの受け答えの優しさと品、そして、お店の雰囲気がとても気に入ったようです。 そういえば、同じ翁達磨グループの「あしがら翁」の女将さんもとても柔らかい感じでしたね。  

おそばでじょうきげんとなった帰り道でありました。

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ