横浜アイス工房

境川遊水池公園に行く途中、牛発見!! 横浜牛! それも暖色系の鱗模様に塗装されています。

すわ焼肉店か!!

焼肉店発見!と思いきや、牧場直営のアイスクリーム店の看板が、、、、、

おやじは、「???なーんでアイスクリームで牛なんだ?」とつぶやく。
家内は、あきれた顔で、ついにボケスタートの疑惑の顔をしながら「ミルクでしょ!! 」

実は、牧場直営のアイスクリーム屋さんでした。
げげ! そりゃそうだ! しかし、赤茶の牛から真っ白なミルク、アイスクリームにどうもイメージがつながりません。  赤茶の牛からは、血のしたたるレアステーキしか連想できないおやじは、おかしいのでしょうか、、、、、、少し凹む。


左)バニラ 右) プレミアムバニラ
いただいたバニラはとても美味しかった。 プレミアムバニラはもっと美味しいです。濃厚ではなくサッパリとした清涼感のあるバニラです。 さらに、クリームチーズ味、麦焦がし味があるそうで、家内は、麦焦がし味をトライしたい、ともう一度行くのを楽しみにしています、、、、
 


赤茶の牛の対面には、ぼっちゃん刈りで白いYシャツの白い牛がいました。 ”絶対社長になる”、とか、”バブル世代を馬鹿にするな”、とか、いろいろな、落書き? それともお店の標語?、が書いてあります。


、、、、、おやじには、理解不能。
上の2枚の牛の写真からアイスクリームを連想する??? ステーキを連想するほうが普通だ!!!と叫び続けたいおやじでありました、、、、、世界が平和でありますように、、、

関東学童神奈川県予選準決勝 横浜市VS小田原市

横浜市代表の富岡オールスターズ、準決勝の対戦相手は、小田原市代表の鴨宮コンドルズです。
準々決勝とは打って変わって、投手戦の様相。

 オール序盤に1点先制するも、投手戦の様相で、中盤を終えて1-0のまま。 後半で先に1点取ったほうが断然有利。  そして5回の裏、2アウトニ塁三塁の打つか、打たぬかのチャンス。

ここで打つのが男ってもんだ!


本日のBEST SHOT (歓喜爆発!)
渾身のスイング一閃は、走者一掃のランニングホームラン。 これ以上はない得点です。
ここまで喜びを爆発させて、ほんとに心の底の底から嬉しそう。 最高の場面で、最高の一発でした。  この一瞬を撮影できて、おやじもほんとに嬉しい。

さあ、来週は決勝戦です。

試合後に、子供達が、「いつも写真撮ってくれてありがとうございます。来週も来てください。」と、、、あの洟垂れ小僧達が、いつの間にか感謝の言葉を口にできるまで成長しています、、、

毎週、毎週成長しているのがよくわかります。 悩みながらも懸命の努力を続けているのがよくわかります。 君達の努力にいつも励まされています。  ありがとう。
にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ

関東学童神奈川県予選準々決勝 横浜市VS藤沢市

横浜市代表の富岡オールスターズ、準々決勝の対戦相手は、藤沢市代表の明治オリオンズ。
序盤は、明治オリオンズが優勢。 オールスターズ、オリオンズの追加点を防戦しつつ、中盤に1点、1点と返し、同点へ。
守りのリズムがよくなってきました

流れは、オールへ傾きます。
6回表 出ました流れを決める勝ち越し点
(気持ちいいでしょうね、、)

 しかし、明治オリオンズ、底力があるのですね、このまま楽には勝たせてくれません。 その裏すぐに同点に。 決着は、最終回の攻防へ、、、、、、
そして7回
オール1点勝ち越し。 食い下がるオリオンズ7回裏ランナー出しますが、オール懸命の守備、、、そして、、、

やったー!!
本日準々決勝のBEST SHOT (やったョ!!)
これだけ喜ぶのには、、、、、、、、、、よかった、よかった、、、
白熱した試合で、応援に来てよかった。 とてもいい試合を見せてもらいました。

にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ

関東学童軟式野球 神奈川県予選1,2回戦 野球狂の詩

関東学童神奈川県予選の会場は、境川遊水池公園です。


日陰が少ないので、夏らしく観戦できます。 短パンで観戦しようものなら、お風呂のときは、悲鳴をあげながら湯舟につかることになります、、、、

富岡オールスターズ、1回戦は、綾瀬市代表の鶴島少年野球部を、2回戦は、平塚市代表の富士見ホームランズを破り、3回戦へ進出。  おめでとう!!  





しかし、暑い中でのダブルヘッダーの連戦は、投手には酷ですね、、、、、
投手といえば、対戦相手の投手を見て、野球狂の詩の水原勇気を思い起こしたのは、私だけでしょうか?    明日も暑そうです。 相手だけでなく、自分、そして暑さとの戦いに勝て!

にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ

粘土質の庭を大改造、芝庭へ

なんだかんだいいながら芝庭を楽しんでいますが、、、

3年前は、とてもお見せできる庭ではありませんでした
 3年前の我が家の庭は、粘土質で、雨がふればぐちゃぐちゃ、乾けばかっちんかっちん、おまけに雑草天国。  園芸屋さんに、土を入れ替えて芝庭にしたらいくらかかる?と見積り依頼。 50万円回答に腰抜かす。  そんなにかかるの、、、よーし、50万円浮かす!!!!

さっそく、鍬、篩、篩ローラー台を購入。 鍬をふるって土を20cmぐらい掘りかえし、じゃらじゃらと篩にかける週末がスタート。 

ご近所の皆様、いったい何がはじまったのかと、困惑した顔で訊ねてきます。
”いやあ、庭をきれいにしようと思って、、”、 ”そこまでやるの??” 、”あはは”、と誤魔化す。

一ヶ月、二ヶ月、そして三ヶ月経ち、ご近所の皆様、通りがかりの知らない方からも、口々に”どんな庭になるのかしら、楽しみねぇー。 頑張ってね!”と声がかかりはじめる。  

うーむ、意気込んで始めたものの、結構きつく、かといって、掘り返したままにもできず、いっそ50万払うか、と後悔し始めていたところなのですが、、、まさか、ご近所中の期待を背負っているとは、、、退くに退けなくなってしまいました。 ここで止めたら、ご近所中の笑い者になってしまいます、、、

なんだか無理やり青の洞門の禅海和尚、菊池寛「恩讐の彼方に」だっけ、をやらされているような、、、気力を振り絞り、じゃらじゃらと鍬とふるいを続け、さらに半年。 
やっとのことで庭半分に芝を植えました。 芝は、ネットで調べに調べてTM9を鹿児島から入手。

そして9ヶ月
庭半分でしたが、苦節9ヶ月の感動もの。 TM9は、深緑でこれまた感動もの。

レンガに囲まれた石は、掘ったらでてきた大小の石。 地中1mぐらいにぎっしりつめこみ、雨水浸透枡にしてあります。 土は、ゼオライト、黒土、腐葉土、黒曜石パーライトを混ぜ込んであります。 
残り半分の庭を、さらに半年かけて掘り返し、芝庭の完成。

総工期15ヶ月。 芝:鹿児島産TM9  購入品:ふるい、ふるいローラー台、鍬、とんぼ
土質改良:ゼオライト、黒土、腐葉土、黒曜石パーライト
総工費:なんだかんだで10万円ぐらい(結構かかった)   無形財産:雑草にえらく詳しくなる。
そして今


雑草はほとんど生えません。 生えてもすぐ見つけられるのですぐに駆逐。 排水計画もばっちりで、大雨でも庭に水溜りはできません。 しかし、われながら一年半もよく続けたと思います。 てなわけで、芝庭みっちりと楽しまないと、、、  

にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ