浜松紀行 舘山寺温泉へ

気分転換に浜名湖舘山寺温泉に行ってきました。 車で行ける範囲・雪が降らない・温泉の条件から舘山寺を選んだのですが、やはり新幹線で行くことに。
新横浜駅の駅ビル高島屋で買った家内のすき焼き弁当。 駅ビル高島屋の食品売り場には美味しそうなお弁当が並んでいました。 次回も乗車まで時間があるのであれば、ここでお弁当を買いましょう。
これまた、新横浜で買った家内のおやつです。 ゴルゴンゾーラ味いけます。
浜松駅でレンタカーを借りて、いざ舘山寺温泉へ。 台地を車で30分ぐらい走って、凹みにくだると浜名湖という印象で、谷が広がった汽水湖ですね。
 まずは定番? ロープウェイに乗って大草山展望台へ。
屋上展望台。前日の大雨の影響で湖面がやや茶色に濁っていました。この日は冷たい風が強く吹きこんでいたので、のんびり景色を楽しむことができず、パッと周囲を見て早々に引き上げます。
 お宿は山水館欣龍。 
舘山寺温泉の老舗の割烹旅館だそうで、お料理が楽しみです。
ロビーはこんな感じで、昭和のホテルという印象かな。
ロビーの真正面には浜名湖、大草山が望めます。
 お茶菓子”逢初” サツマイモの入った黄味餡をこし餡で包んだ和菓子で、お茶によくあって美味しい。 伊豆の名物和菓子のようですね。
お部屋は、松館の角部屋の天龍です。 12畳+9畳で二人にはちと広すぎました。 この旅館は浜名湖を真正面に見据えているので一間でも十分な眺望でしょう。
5Fからの眺望はこんな感じです。 遊覧船が定期的に回航し、時折漁船が行き交っていました。 舘山寺の門前街の一番奥(寺に一番近い)所にあり、車はほとんど来ませんので、とてもとても静かな宿です。
旅館の西側はこんな感じです。

舘山寺温泉街は、温泉に浸りながら、四季折々で色合いが変わる山、湾そして空の景色を楽しむ湯治場なのかな。 初夏は綺麗でしょうね。 それこそ翠嵐ならぬ藍嵐なのでしょう。

次回はお風呂を紹介します。

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ

松田町寄 ロウバイ祭り

 松田町寄(やどりき) ロウバイ祭に行ってきました。3年ぶりです。(前回のブログ→)前回はロウバイ祭の1週間前に来たのですが、今回は祭の後半です。(通常なら最終日? 今年は厳冬でロウバイ祭が延長されたました。)

お祭りということで、『戦豆の猿回し』が来ていました。 コンビ名は『ゆずポンズ』ポンズは猿の名前
 このお猿さんは1歳だそうで、ちっちゃくで可愛い子猿です。 コンビも1年ということで、あどけないコンビだったかな。 チップ? 差し入れ?は500円 あとでHPを見たら、差し入れにイチゴ、じゃがりこなどのお菓子もありみたいです。  
いろんな所のイベントに行っているようなので、またどこかで会うかもしれませんね。 その時は大きくなって、もっといろんな芸を覚えているようでしょうね。。
臨時店舗も出ていて、まずは腹ごしらえです。 アユ、イワナ、サクラマスの塩焼きを売っていました。 家内はイワナ、おやじはサクラマスをいただきました。 我が家ではイワナに軍配。
豚汁やおでんもあり、これは寄野菜の豚汁です。 素朴な美味しさでした。
さーてロウバイです。 以前にも書いた通り、地元の中学生が250本のロウバイを卒業記念に植えたのが始まりだそうです。
 今では2万本以上のロウバイが植えられているそうです。 前回はロウバイの甘い香りに驚いたのですが、今回は香りが薄いような。。
もう香りの盛りは過ぎてしまったのかな?  それとも、前回は気温が低く、空気も研ぎ澄まされるように澄んでいたのでロウバイの香りが際立っていた? まさか、それとも年食って香りがわからなくなった!?

ロウバイ祭は初日が香りが強く一番良いのだと信じましょう。。。。
 家内撮影の傑作(?)写真。 家内は構図が上手い。(少なくともおやじよりは。)
 ROUTE 710 

オーガニックカフェ&アートスペース 寄荷風(前回の写真→)にも寄ってみました。
外観は変わっていません。
お店の中も変わっていません。 でも今日は、訪れたときは満席に近かったです。
オーガニックコーヒーを、と思ったのですが、新メニュー?のライスパスタに引かれて、モロヘイヤ”ライスパスタ” グリーンカレー味をいただきました。
辛いカレーと甘めのライスパスタの組合せは、いけますね。

今日は暖かい小春日和で人の多い松田町寄で、人が少なく寒めの寄とは違った印象でした。 明るく、春に向かってウキウキとした感じです。
どちらが好きか?と聞かれれば、やはり寒めの寄かな。 別世界を訪れているようなインパクトがあり、いまでも強く印象に残っています。 

今度来るときは、ロウバイ祭初日に来てみましょう。 どんな印象になるのでしょう?
クーンはお留守番。 この写真は、出発前に車から降りない! と車内を逃げ回っている時の写真です。 ごめんなクーン。

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ

2018年年初め

 明けましておめでとうございます。  
おやじの年初めはゴルフ三昧となりました。 昨日も真っ暗なウチから家を出て、ゴルフ場で日ノ出を拝みました。
スコアの方は、アプローチが良くなれば、ドライバーが悪くなる、、など、結局のところプラマイゼロで足踏み状態なのですが、思い通りにならないところが面白いですね。
それよりも何よりも、メンバーの皆さんとのひと時がとても楽しいこともあって、ゴルフにハマっています。
この日は、家路にフェリーを利用しました。 
富士山のシルエットが夕日に浮かんでいて、フェリーも良いものですね。
たくさんのカモメがフェリーに並走ならぬ並飛していました。 海峡の真ん中あたりでフェリーから離れ、久里浜まではついてこなかったので、縄張りがあるのですね。

このカモメの飛翔姿、40年ぐらい前に買ったアルバムのジャケット写真を思い出しますね。家路に向かう愛車での音楽は、もちろんチックコリアのReturn to Forever。

今日は、日ノ出も日の入りも拝むことができ、良い一日となりました。


さーて2018年はどんな年になるでしょうか。。。


ブログランキング・にほんブログ村へ

2017 クリスマス

今年もやってきましたクリスマス。 おやじとおっかあ二人きりのクリスマスなのですが、おっかあケーキを用意していました。
食事も終わって、ケーキも食べて、クリスマスプレゼントを開ける時間がやってきました。 クーンへのプレゼントもあります。  クーン 早よくれ! とお手しています。
これは、おやじからおっかあへのプレゼント。 ドイツの木彫り羊5匹です。 羊は一直線に連なって風上に向かう習性があるとかで、不屈の闘志の象徴なのだそうな。

今年は、多くの新たな事が始まった一年でした。 不屈の闘志進んで行くといいな。  

メリークリスマス! そして良いお年を!
ブログランキング・にほんブログ村へ

忘年会シーズン&ファミリーボートレース

 忘年会シーズン突入です。 木曜日は会社の職場メンバーと忘年会。 金曜日はなつかしの少年野球の父母とトゥルースで旧交を温める忘年会? 同窓会?  ただの飲み会? でした。 母達の集まりでしたが、おやじも参加。 Sコーチ、もちろんUコーチにもお会いできました。

N生、F也、Y気、G夢、みんな立派な青年に成長していましたね。もう皆んな大学生。
おやじがお酒こぼしたら、G夢ちゃん、”大丈夫ですか?”、、、わーお、G夢ちゃんに気遣われてしまいました。 こちらが歳をとるわけだなあ、、

そして土曜日は、大学のファミリーボートレースに保護者として参加。
ボート部のOB、OGや現役生の保護者、現役生が参加するボートレースです。
マネージャーさんに艇庫兼合宿所を案内してもらいましたが、2段ベットがズラーっと並んでいて、まるで軍隊のキャンプです。

風呂や食堂もあり、ここで4年間皆と一緒に過ごすのですから、それはそれは仲が良くなるでしょうね。 
 午後は、現役生が赤、青、白組に分かれての競技です。 
 全員が憧れのエイトに乗れて嬉しそうでしたね。 必死に漕いでいました。
勝ったら大喜びしてました。 

H(青)、S(赤)、C(白)に分かれての競技は127年も続いている伝統らしいです。 懇親会でOBの方が挨拶するとき、「昭和XX年卒のS(赤)のXXです。 今日はS(赤)が勝った! やった!」 とおっしゃていました。

HSCの略は、Higher Commercial School で一橋大学の前身の東京高等商業学校の英訳の頭文字だそうです。 昔は、全校生徒がH,S,Cに分かれてボート競技をしたそうです。
また、乾杯の発声がとても面白い。 『それでは皆さまのご健勝を祈念し、乾杯したいと思います。」までは普通なのですが、その後が、『ウオー、ウオー、ウオーオー」と雄叫びをあげます。 いいですね、この伝統。 

OBの皆さんは、皆さまジェントルマン然とした方達なのですが、突然『ウオー、ウオー、ウオーオー」です。 ギャプにたまげてしまい、また、笑いを抑えることができませんでした。(失礼) 

懇親会に参加した保護者は、我々だけでした。  帰ろうと思ったら、OB会長さんに是非懇親会に参加くださいと誘われて参加したのですが、この乾杯を聞けたのと、リオオリンピックのボート競技日本代表の中野選手のお顔を拝見でき、思ひ出に残る懇親会でした。

面白い一日でありました。。。

ブログランキング・にほんブログ村へ